大学生の就職活動/就職活動の準備

4年生向け 留年か、卒業か……それとも?(2ページ目)

まだ内定がないなら、選択肢は「卒業する」「留年する」「卒業までに内定を取る」の3つ。どの道を選ぶかは君自身。ただ安易に決めないで欲しい。ギリギリまで自分の可能性を信じて欲しい。

執筆者:見舘 好隆

いったん卒業して、フリーターになる。

アルバイト
とりあえず手軽なバイトなら、学生でもできる。卒業したからこそできるバイトを選ぶべし。
内定無しで卒業するということは、「新卒採用」と言うキャリアパスを捨てて、就職活動をすることになる。よってキャリアパスは、主にフリーターか、もしくは新卒でも4月入社にこだわらない企業への採用にチャレンジすることとなる。

まずフリーターに関して考えてみよう。記事「東大卒にはフリーターが多い!?」でも述べたが、企業はフリーターに冷たい。厚生労働省がまとめた2004年『雇用管理調査』によると、フリーターを正社員として採用する場合、フリーター経験をマイナスに評価する企業は30.3%(プラス評価は3.6%)。

つまり企業の3割が、フリーター経験を評価しない。いくら履歴書に書いたって考慮しないのだ。よって、将来社員で働きたいと考えているのなら、あまり効率の良い選択肢とは言えない。

同様に、「新卒でも4月入社にこだわらない企業」を探すことも、かなり困難である。そしてもし見つかったとしても、選考は難しいと考えていいだろう。なぜなら、その企業はおそらく、入社時期にこだわらないほどの「いい人材」であれば採用するよと、考えているのだから。それなら、3/31までの期間に集中して就職活動をした方が、まだ可能性が高い。わざわざ困難な道を選ぶことも無い。

「じゃあ、内定無しで卒業する道を選ぶなということですか?」

いや、そうじゃない。確かに一般論から考えたら、あえてイバラの道を選ぶべきではないと言えるかもしれないけど、逆にフリーターからの方が、スムースに入社できる会社を探すことを、私は提案したいと思う。そう、フリーターでも、その会社でのアルバイト経験をちゃんと評価し、正社員へのキャリアパスを用意している会社もあるのだ。
  • 例:スターバックス・ジャパン
    スターバックスでは、アルバイト、社員の垣根なく、すべてのスタッフを「パートナー」と呼び、まず「バリスタ」という社内資格の取得を義務付けられる。役員としてヘッドハンティングされた社員であっても例外は無い。スターバックスのキャリアパスは、「バリスタ」→「シフトスーパーバイザー」→「アシスタントマネージャー(契約社員)」→「正社員」の4段階。アルバイトから始めて、シフトスーパーバイザーまで頑張れば、契約社員選考会にチャレンジできるわけだ。契約社員で経験を積んだ後、さらに「店長を目指したい!」と思えば、正社員登用の道もある。その他、アルバイトであってもスキルアップを目指して随時取得できる社内資格が存在する。所属店舗のパートナーを指導する資格「ピアコーチ」、社外研修を指導する資格「ファシリテーター」、コーヒーの知識を深めることを目的とした資格「コーヒーマスター」などだ。これらの社内資格を取得すると、時給がアップする仕組みになっている。
     
  • 例:ギャップジャパン
    ギャップジャパンもスターバックス同様、未経験者からのキャリアパスを設定している。ギャップのキャリアパスは「セールス・アソシエイト(パートタイム)」→「セールス・アソシエイト(フルタイム)」→「副店長見習い」→「副店長(アソシエイトマネージャー)」→「店長(ストアマネージャー)」。セールスアソシエイトは、パートタイムと言えども位置づけは「契約社員」。セールスマネージャーで実績を積むことで、正社員への道筋を作っている。ギャップでは、未経験者でも全てのお客様が卓越したサービスを受けられるように、フロアで働く前に全世界共通のカスタマーサービストレーニングを必ず受ける。さらに、商品知識など随時トレーニングを受けることができるのだ。
両社とも、現場でじっくり「育てる」社風に溢れた、素晴らしい会社だ。探せばもっとあるかもしれない。安易にキャリアに繋がらない会社でフリーターになるより、その先に繋がる道を用意する会社でフリーターになったほうが、きっとやりがいを持って働けると思う。頑張れば頑張るほど、「新卒採用」の機会を失ったことなんて、すぐに帳消しなるのだから。

あともう一つ、補足しておく。「仕事に活かせる資格」ガイドのいぬかいはづきさんに教えてもらったのだが、各ハローワークで受け付けている新卒向け(学卒向け)求人の中には、前年度卒業生も応募可能なものが多く、8割~9割の企業は既卒1年目の応募者を新卒枠で受け付けている。学生職業総合支援センターのサイトでチェックしてみよう!
※新卒採用という機会を諸事情によって逃し、働くスタートラインに立てなかった学生がたくさんいるこの時代。スターバックスやギャップのようなキャリアパスがたくさんできれば、フリーターやニート増加問題の解決策の一つになると思う。外資系の企業ばかりじゃなく、もっと日本の企業にもそんな門戸を開いて欲しいと、心から思う。
※社内資格は、他企業では認められていない資格といえども、自分自身のスキルアップの目安になるし、何よりも将来転職する時に「職務経歴書」に説得力が出て良いと思う。学生のみなさんにはピンとこないと思うけど、「職務経歴書」とは転職活動時に履歴書に必ず添付する書類で、今まで積み重ねてきた仕事上の経歴をPRする書類。中途採用は即戦力。自分の実力を具体的に示すのに、社内資格は有効だ。
※社内資格を取り入れている企業は、探せばたくさんあるよ。これからもっと増えると良いな。
【伊勢丹の社内専門資格】ラッピングアテンダント、ベビーコンサルタント、手話、シューカウンセラー、カラーアナリスト、インテリアコーディネーター
【ダイキン工業(滋賀製作所)の社内専門資格】マイスター
【セイコーインスツルの社内専門資格】マイスター


※次のページで、わざと単位を落として留年をする道を選ぶ。

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます