カラーコーディネート/トレンドカラー&コーディネート(秋冬編)

小物づかいでシフトする秋冬ファッション

秋から冬へと移り変わるこれからの季節、小物でトレンドを取り入れながら、ファッションを楽しみたいものです。今回は、“アニマル”“ファー”など気になるキーワードから、小物をピックアップしてみました。

松本 英恵

松本 英恵

カラーコーディネート ガイド

パーソナルカラー、トレンドカラー、カラーマーケティング、色彩科学、色彩心理、カラーセラピー、色占いなどの知見を活用し、執筆、監修、講演などを行なっている。著書に『人を動かす「色」の科学』(サイエンス・アイ新書)などがある。

プロフィール詳細執筆記事一覧

ようやく涼しくなり、秋ファッションが楽しめるようになってきましたね。今年の冬は、寒くなるという予報もあるようなので、小物づかいで防寒対策をしながら、秋から冬への移り変わりをファッションとともに楽しみたいですね。今回は、気になるキーワードから、小物をピックアップしてみました。

【CONTENTS】
Page1:差し色にするなら“レッド”と“ベリーカラー”
Page2:雰囲気を楽しむ“ミリタリー”と“エスニック”
Page3:
さり気なさが決め手!“アニマル”“スカル”
Page4:
主張する“フェザー”と“ファー”

差し色にするなら“レッド”と“ベリーカラー”


トレンドカラーで注目したいのは、“レッド”と“ベリーカラー”です。秋冬のファッションは、ダークカラーになりがちなので、インパクトのあるきれいなカラーを差し色に使うと効果的。今回は、“レッド”と“ベリーカラー”のシューズをご紹介します。

■パンプスで取り入れたい“レッド”
写真をクリックすると次のページへ進みます。
[アトミックグリーン] Atomic Green  [マークバイマークジェイコブス] MARC BY MARC JACOBS インストームパンプス[アトミックグリーン] Atomic Green  [マークバイマークジェイコブス] MARC BY MARC JACOBS インストームパンプス
“レッド”はファッションだけでなく、リップカラーの提案も多いようです。マットな質感ではなく、艶やかでみずみずしい印象が、今シーズンの“レッド”の特徴といえるでしょう。“レッド”はインパクトの強い色なので、ベージュやブラックなどベーシックカラーのパンツやタイトスカートなどに、パンプスで合わせると、バランスがとりやすいでしょう。

■ブーツで魅せる“ベリーカラー”
写真をクリックすると次のページへ進みます。
 [カリステ] Kalliste インヒールブーツ(スエード) [エミリオプッチ] プリント柄ロングブーツ[カリステ] Kalliste インヒールブーツ(スエード) [エミリオプッチ] プリント柄ロングブーツ
“ベリーカラー”は、2008年から繰り返し登場する秋のトレンドカラーです。パープル系、レッドパープル系はどちかといえばコーディネートが難しい色とされてきましたが、ラズベリー、ブルーベリーのようなベリー系フルーツが身近になり、みずみずしいフルーツの彩りが秋のイメージを重なるようです。華やかな色なので、グレイなどベーシックカラーの差し色にすると、コーディネートしやすいでしょう。

⇒次は、雰囲気を楽しむ“ミリタリー”と“エスニック”をご紹介します。
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます