リフォーム相見積りを比較する
工事のグレード・工事以外のサービスで金額は変わる
リフォーム相見積りで、A社が¥70,000、B社が¥50,000であればB社が安い! と思ってしまいがちですが、一概にそうとも言い切れません。ポイントは、そのリフォーム業者が普段どんな工事をしているか? という点にあります。見積書からだけでは、工事のグレードやサービスは判断しにくいものです
リフォーム業者によって標準としている工事や、工事に付随するサービスは違い、それらによって仕上がり具合も金額も変わります。しかしこれらは見積書からだけではなかなか判断できません。見積書からだけではわかりにくいものの例を記しておきます。
【見積書から見えにくい工事のグレードの違い】
- 壁や床下地の種類や厚み、施工方法
- 枠まわりの材料、寸法、仕上げ方
- 断熱材の種類、施工方法
- クロスや塗装仕上げの下地処理の程度
- 窓枠や床が汚れないようにする養生の程度 など
【見積書から見えにくい工事以外のサービスの違い】
- クリーニングの程度
- 工事管理の方法
- 工事中の近所への配慮
- インテリアコーディネートの有無や程度
- 工事の検査方法やアフターサービスの程度
- 引越しサービスや仮住まいサービスの有無や程度 など
いい物を使って手間をかければ仕上がりはよくなり、それに応じて金額も高くなります。これを工事のグレードと言います。また工事以外の付加価値、サービスのレベルによっても見積り金額は変わってきます。
リフォーム相見積り成功の秘訣 - 2
自分に必要なグレードとサービスを見極めて選ぶ
見積り金額は工事のグレードや付加サービスの種類で差が出てきます
見積書を貰ったら、まずは一項目づつていねいに説明をして貰い、実際の工程の数や工事時間、工事内容、そして付随するサービス内容をしっかり確認しましょう。
見積り依頼のやりとりの中で、自分の求めているグレードやサービス、リフォーム業者の姿勢や体質が見えてくることでしょう。
概して大手リフォーム会社はサービスがよく、その分値段も高めの傾向があります。まずは自分にとって必要なグレードはどの程度なのか、必要なサービスは何なのかををじっくり考えてみて下さい。足りなくても過ぎても満足のいく結果にはなりません。
実際に業者がリフォームした家を見せて貰えば、どの程度の金額でどの程度のリフォームができるかを知ることもできます。
次のページでは、相見積りを依頼する時、受け取る時に起きやすい失敗を防ぐ効果的な方法!そして何社程度頼んだらいいのかについてです。