ハウスメーカー・工務店/住宅メーカー・ハウスメーカー比較[価格]

住宅価格の基本 住まい造りの過程から考察

注文住宅は分譲住宅とは違い何もないところから形を作っていくもの。そのため、完成・引き渡しまでには膨大な作業が必要になります。今回はそうした過程を紹介し、合わせて住宅と価格の関係についても解説します。

田中 直輝

執筆者:田中 直輝

ハウスメーカー選びガイド

注文住宅と、戸建て分譲や分譲マンションを購入するのでは大きな違いがあります。それは、施主とハウスメーカーが協力して一から建物を作っていくこと。満足のいく住宅を完成させるには、様々なことに配慮し取り組む必要があるのです。「契約」といった難しい行為も関係しますからね。今回はその過程を大まかに紹介したいと思います。また過程を理解することにより、住宅の価格がどのように形作られるのか理解しやすくなるはずです。

住まいづくりの流れを把握しよう

ハウスメーカーとの商談は実際にどのような過程で行われ、住宅の完成・引き渡しが行われるのでしょう。以下にそのおおよその流れをご紹介します。

(1)契約(仮契約)までの流れ
計画表の提出建築現場+入居者宅見学会資金打ち合わせ敷地調査プラン提出設備仕様の確認見積書の提出契約

ここまでは、ハウスメーカーを決定するまでの作業。「契約」まではその他複数のハウスメーカーと商談していても構いません。その前段階の事項に関しては、皆さんとハウスメーカーの商談次第ですから、順番が入れ替わることは当然あります。

(2)変更契約(本契約)までの流れ
融資の申し込み建築確認申請提出合格変更契約
プラン詳細決定設備仕様の決定インテリアコーディネート最終打ち合わせ変更契約

この段階が最も佳境で、大変ですが楽しい時期。二つのスキームが同時並行で行われると考えてください。一つは住宅ローン関係と建築行政手続き。もう一つは建物そのものに関して煮詰める作業です。ハウスメーカーはここでの「契約」に則って、工期厳守も含めて忠実に工事を行っていくことになります。

(3)完成・引き渡しまでの流れ
着工基礎工事躯体工事完成+引き渡し

決定とチェックすべきことが盛り沢山

ショールーム
設備・仕様を決めるためにショールームに行くことも。床材だけでも様々なものがある。
着工の前に建て替えの場合は解体工事が行われることになります。さらに、引き渡し後には登記手続きなどが完了し、住宅ローンの返済がスタートするという流れになります。以上は、あるハウスメーカーの場合。別の会社では若干、流れや呼称が異なるかもしれませんが、概ねこのようなスキームになるとご理解ください。

注文住宅で住宅を取得するには、やるべきこと、チェックすべきことが本当にたくさんあります。次のページでは注意点について考えてみましょう。
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます