漢方・漢方薬/漢方の取り入れ方・漢方薬の飲み方

60秒でわかる!漢方薬の正しい飲み方

漢方薬の正しい飲み方ってご存知でしょうか…? 食間や、白湯で飲むのがいいといわれるワケや、副作用は大丈夫? などのギモンをわかりやすくご紹介します。知って得する漢方講座、漢方薬の飲み方編です。

杏仁 美友

執筆者:杏仁 美友

国際中医師 / 漢方・薬膳料理ガイド

漢方薬の正しい飲み方

写真上が「煎じ薬」で下が「エキス剤」。用途や生活スタイルによって選ぼう

写真上が「煎じ薬」で下が「エキス剤」。用途や生活スタイルによって選ぼう

漢方薬の正しい飲み方やコツを知って、早く症状を治しましょう。

どんな種類があるの?
漢方薬には、植物の根や花などの生薬をそのまま煎じた「煎じ薬」と、煎じ薬を濃縮し乾燥させた「エキス剤」、エキス剤を固めた「錠剤」などがあります。

いつ飲めばいい?
食事と食事の間、つまり食間(=食後2時間くらい)がオススメです。複数の生薬が合わさった漢方薬は、クスリが吸収されやすい空腹時に飲むことで、効果がよく現われるからです。ただし、飲み忘れては意味がないので、ペースがつかめないのなら食後でも構いません。

エキス剤や錠剤は、白湯で飲まないとダメ?
水でも構いませんが、白湯で飲むのがベストです。これはより煎じ薬に近い状態となり、クスリの吸収が早くなるためです。ちなみに、嘔吐や吐血がある時など、冷やして飲むほうが効果的な場合もあります。ドクターや漢方の専門家の指示に従って飲むようにしましょう。

煎じ薬の煎じ方を教えて!
まず、土瓶に水5~600ccと煎じパックをいれ、10分ほどおきます。強火で一度沸騰させたら、弱火にして3~40分ほどコトコト煎じます。出来上がりの量が2~300ccになりますが、これを1日2~3回に分けて服用します。このとき、鉄製のものだと生薬の成分が変化してしまう恐れがあるので、土瓶がなければホーローやガラス、もしくは自動煎じ器などを使用するといいでしょう。煎じ薬は手間がかかりますが、最近では煎じたものを1回分ごとレトルトパックにしている商品もあります。

苦くて飲めないのだけど……
はちみつを加えて飲んでもOKです。子どもならゼリーに混ぜて飲ませることも。また、煎じ薬よりエキス剤のほうが苦味が感じにくいので、同じ処方があるのなら変更も可能です。なお、製薬メーカーにより生薬の構成割合が異なることもあるので、メーカーを変えるのもひとつの手ですね。

副作用はない?
漢方薬はさまざまな特長の生薬を組み合わせることによって、もともと副作用を出しにくい仕組みになっていますが、まったくゼロとはいえません。ただし、あらかじめ自分の体質を伝えておくことで回避できるケースも多いので、信頼できる漢方の専門家に相談し、コミュニケーションをとることが大切です。

ちなみに、西洋薬との併用は、相乗効果を期待して処方する場合も多いのですが、成分が西洋薬と重なっていたり、治療の妨げとなるケースもあるので、必ずドクターや漢方の専門家に相談してくださいね。

※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※当サイトにおける医師・医療従事者等による情報の提供は、診断・治療行為ではありません。診断・治療を必要とする方は、適切な医療機関での受診をおすすめいたします。記事内容は執筆者個人の見解によるものであり、全ての方への有効性を保証するものではありません。当サイトで提供する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、各ガイド、その他当社と契約した情報提供者は一切の責任を負いかねます。
免責事項

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます