ED・勃起不全

EDってどんな症状?なぜなるの?(3ページ目)

EDは決して治療不可能な病気ではなく、たいていは薬で改善できます。敵と戦うには、敵の素性を知ることが大切です。そもそも、EDってどんな症状なのでしょうか。

All About 編集部

3:心因性と器質性とが絡み合うもの

3つ目は「混合型ED」。これまでに説明した心因性EDと器質性EDが絡み合って生じるもので、複数の要因が引き金となって発症する例はしばしばみられます。実際、心因性と器質性とを明確に区別することは困難で、双方の原因が混在するものは少なくありません。

このタイプには、糖尿病や高血圧などの慢性疾患が基礎にあるものが多くみられます。
 

たいていの場合は薬で改善

心因性EDにはED治療薬が効果的です

心因性EDにはED治療薬が効果的です

EDの原因となる代表的な例を紹介しましたが、あなたがどのタイプであっても、決して諦める必要はありません。ED治療薬の種類によっては、心因性EDに最も良く効き、精神安定剤との併用でさらに高い効果を発揮するものもあります。

また、身体的に勃起自体が難しいとされる器質性EDについても、十分な治療効果が期待できます。ED治療薬はさまざまな研究や臨床試験を踏まえていますので、効果と安全性は確認されています。

これまでの診療経験によれば、EDのほとんどが「勃たなかったらどうしよう」症候群とでもいえるものです。誰にも言えず、EDで悩んでいる人はとても多いのです。

年だからと諦めたり恥ずかしがったりしないで、逆に、この若さでと途方にくれないで、気軽に泌尿器科やED専門のクリニックで受診されることをお勧めします。何事も「案ずるより生むが易し」ですよ。

>>子作りになると勃起しない…どうすれば?
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※当サイトにおける医師・医療従事者等による情報の提供は、診断・治療行為ではありません。診断・治療を必要とする方は、適切な医療機関での受診をおすすめいたします。記事内容は執筆者個人の見解によるものであり、全ての方への有効性を保証するものではありません。当サイトで提供する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、各ガイド、その他当社と契約した情報提供者は一切の責任を負いかねます。
免責事項
この記事に関連する特集を見る
ED特集~男性の悩みと健康を考える~
ED・勃起不全は、決して人ごとではありません。メタボが気になる年齢に差し掛かってくると、急激にED・勃起不全に悩む人が増えてきます。正しい知識を得て上手に治療することで、豊かな性生活を送りましょう。
もっと見る

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます