便秘も困るけど、下痢も大変!ことに急性の場合は、介護側もショック。「水分はどれくらい摂らせればいいの?」「食事について、気をつけなければいけないことは?」体調そのものも心配になりますよね。いざという時、あわてないためにもぜひチェックしておきましょう。
疑われる原因
冷たい飲み物の摂りすぎ・寝冷え・暴飲暴食なども考えられますが、意外な疾患が潜んでいることも。こんな病気も疑ってみましょう。
【急性の場合】
食中毒やウイルス性腸炎、食品アレルギー、急性腸炎、風邪
【慢性の場合】
過敏性腸症候群や潰瘍性大腸炎、糖尿病、吸収不良症候群、大腸がん その他の消化器系疾患
■□もしかしたら大腸がん? 水様便や泥様便が出たら注意!色が赤い場合も問題です。患部から出血があり、便に混ざっているケースが考えられます。出血多量の場合は、貧血が起きたり、倦怠感が見られることもあります。動悸が激しくなることも。早期発見が大事な病気。こうした症状が見られたら、すぐに専門医へ。 |
||
食事と水分摂取法
水分はまめに補給しましょう。体液が失われると脱水症状になってしまいます。人肌くらいのお湯や砂糖水などがベスト。温かいお茶もよいでしょう。急性の場合は食べ物は控えておき、様子が落ち着いてきたら消化の良いものを食べさせてあげて。はじめは半流動食、その後、三分粥、五分粥などにしてゆきます。問題がなければ、卵などのタンパク質もとるように。ただし、量は少なめに。熱すぎるもの冷たすぎるものなどは避けるようにします。もちろん油ものもタブー。
次は排せつケアや受診が必要なケースの紹介です