糖尿病/糖尿病食の注意点・注意すべき食品

マーガリンが糖尿病を招く?(2ページ目)

マーガリンに含まれるトランス型脂肪酸が糖尿病のリスクを高めると、ハーバード大学の研究者が発表。植物油を硬化する時に出来るトランス型という結合のしかたが細胞膜のインスリン抵抗性を強めるようです。この不自然な脂肪酸は心臓病にも関与するとされます。健康志向が裏目になるかも…

執筆者:河合 勝幸

ハーバード大学医科大学院は大規模な疫学調査を長い年月にわたって続けています。
今までにトランス型脂肪酸を多くとる人は、心臓病になりやすいことを発表しています。
トランス型というのは、液状の植物油を室温でバターのように固めるために水素を添加して、部分的に飽和状態を高めたものです。
この加工過程で自然界にない形状の脂肪酸が出来るのです。それがトランス型と呼ばれるもので、自然のものはシス型という結合です。

トランス型脂肪酸が糖尿病の原因になるのではなく、トランス型脂肪酸をとることによって、体の生体膜の構造が変化してインスリン抵抗性が増すのではないかと考えられています。要するにインスリンが効き難くなるのです。そのため、既にあった糖尿病を顕在化するのではないかと研究者はみています。

[American Journal of Clinical Nutrition, June 2001]
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※当サイトにおける医師・医療従事者等による情報の提供は、診断・治療行為ではありません。診断・治療を必要とする方は、適切な医療機関での受診をおすすめいたします。記事内容は執筆者個人の見解によるものであり、全ての方への有効性を保証するものではありません。当サイトで提供する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、各ガイド、その他当社と契約した情報提供者は一切の責任を負いかねます。
免責事項

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます