=女性ホルモンの影響=
女性ホルモンには脱毛を促進する男性ホルモンを抑制する働きがあります。
そのため女性には男性ほど明らかな脱毛の悩みは少ないのが現状です。
でも・・・。女性ホルモンは30代後半から40代にかけてだんだん分泌が減っていくため、この頃から女性はだんだん髪のコシ・ハリが少なくなり、「なんとなく最近髪の毛が薄くなった気がするのよねー」という会話が出てくるようになります。逆に、女性ホルモンが多く出ている妊娠後期は、その働きのせいで本来なら抜ける髪の毛が抜けません。ホルモンバランスが正常に戻った出産後にバサっと抜けます。そこで冒頭のような質問がでてきます。
繰り返すようですが、全く正常ですから心配しないでくださいね。
=ストレス=
ストレスがあると 自律神経が不安定になり、血行が悪くなったりして毛根に栄養が届かなくて脱毛が促進されたりします。また、女性ホルモンの分泌も不安定になり脱毛に・・・・。ストレスが原因となって発症するといわれる脱毛症には円形脱毛症といったものもあります。(ただしこの脱毛症はストレスだけでなくアレルギー説など色々な原因説があります)
=ダイエット=
過度のダイエットは髪の毛を作る栄養素が不足し、結果脱毛の原因となります。
=おまけ 季節=
季節によっても脱毛の多い少ないがあります。9月から10月は一年最も毛が抜ける季節です。
次ページでは脱毛の予防法に迫ります!>>
=女性の脱毛の原因と対処法INDEX= |
1.実は女性にも脱毛がある!? 2.脱毛の予防法! 3.育毛剤の成分について |