婦人病・女性の病気/月経前症候群(PMS)

年齢・出産で症状が変わる?20~30代女性のPMS(2ページ目)

多くの女性が悩まされているPMS(月経前症候群)。PMSは年齢や出産経験の有無によって症状が変わるのをご存知ですか? PMSについて行った調査によると、20代と30代でもPMSの主症状に違いがあるようです。PMS対処法の第一歩は、まず自身の状態を正しく認識すること。詳しく解説します。

山田 恵子

執筆者:山田 恵子

医師 / 女性の健康ガイド

年齢でPMSの症状が変わるってホント?

兄弟

PMSの症状は年齢で変わります

年齢によってPMSの症状が変わるかどうか調べた調査があります。

その結果、20代の女性では頭痛、肩こり、乳房の張り、イライラするといった症状が多く見られました(肩こりは乳房が張るからかもしれませんね)。身体的な症状が多く訴えられていることがわかります。

ところが30代になると、こういった症状に加えて、20代ではあまり感じられなかった、むくみ、頭重感、食欲増加、攻撃的になる、一人でいたい、など多様です。比較的精神的・社会的な症状が目立つようになります。

PMSがかつて「30代不機嫌症候群」などという、何ともあまり芳しくない名前で呼ばれていたことには、こういった症状の変化によるものがあるのかもしれません。

余談ですが、「元々頭痛持ちなのですが、PMSの時期に必ず頭痛も起こるようになってしまいました」とか、「口唇ヘルペスがPMSの時期に気になるようになりました」といったお話もよく聞きます。自分のもともと持っている持病が、PMSの時期に出現しやすくなってしまうこともあるようです。

これらの精神的なものを含むPMS症状は30代後半からはだんだん落ち着いてきて、40代ではまた頭痛、肩こり、乳房の張り、イライラなどの症状が主になるようです。

出産経験でPMSの症状が変わるってホント?

これも本当のようです。出産したことのある人と出産したことのない人のPMSの症状の変化を調べた調査をご紹介します。

出産経験のない人では「下腹部痛、頭痛、肩こり、乳房が張る・痛い」といった身体的な症状の訴えが強いのですが、出産を経験したことがある人では「アレルギー、イライラする、怒りやすい、攻撃的になる、自分をつまらない人間だと思う、健康管理ができない、家族に暴言をはいてしまう」など、精神的・社会的な症状が目立つという結果になりました。

出産経験がある方が精神的な症状が出やすくなる原因は、女性ホルモンの影響だともいわれていますが、はっきりとは解明されていません。単にPMSというだけでなく、育児によるストレスなども関わっているかもしれませんね。下腹部痛が軽快するのは出産によって子宮の入り口が開くからともいわれています。いわゆる「子供を産むと下腹部の痛みが楽になる」というのは本当のようです。

PMS症状が出る時期は、体の中の女性ホルモン(黄体ホルモン、卵胞ホルモン)が急激に減る時期です。女性の体の中では、たった1ヶ月のうちに本当にものすごい変化が起こっています。PMSの一番の対処法はまずは「自分がPMSだと認識すること」だともいわれています。まずは自分の体の傾向とリズムを良く知って、上手に付き合ってくださいね。

PMS解消法については「自宅でできるPMS解消 食事編」や「自宅でできるPMS解消 生活編」も併せてご覧下さい。

参考文献 月経らくらく講座 松本清一監修(分光堂 2004)
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※当サイトにおける医師・医療従事者等による情報の提供は、診断・治療行為ではありません。診断・治療を必要とする方は、適切な医療機関での受診をおすすめいたします。記事内容は執筆者個人の見解によるものであり、全ての方への有効性を保証するものではありません。当サイトで提供する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、各ガイド、その他当社と契約した情報提供者は一切の責任を負いかねます。
免責事項

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます