耳・鼻・喉の病気/鼻血

鼻血の時はどうしたらいい?

鼻血ってどこからでているの?そして、その対処法は?というご質問にお答えします。

山田 恵子

山田 恵子

女性の健康 ガイド

医師

東京大学医学部卒業。整形外科専門医、認定産業医。東京大学医学部医療情報経済学、ハーバード大学研究所客員研究員等を経て、東京大学医学部附属病院整形外科。ロコモチャレンジ!推進協議会委員。研修医や救急医療でのハードワークで体を壊してしまった経験を含め、現代社会で頑張る女性に役立つ健康情報をお届けします。

...続きを読む
鼻血ってどこからでているの?
そして、その対処法は?というご質問にお答えします。



鼻血ってどこからでてるの?

鼻血の原因で最も多いのは?
鼻血の原因で最も多いのは?
年をとってくるとだんだん少なくなりますが、学生時代、急に鼻血がでて困ったことがある方も多いのではないでしょうか。

特に小学校低学年くらいまでのお子さんでは鼻血がよく見られ、数日のうちに何回も鼻血を起こして不安になった経験のある方のお話もよく耳にします。でも、特に子供の場合は、大抵心配しなくても大丈夫なことが多いものです。

鼻には、鼻にある真ん中の仕切り(鼻中隔)に、鼻の穴からちょうど1~2cmくらいのところ、ちょっと指を入れて届くくらいのところに、キーゼルバッハ部位という、ドイツ人のお医者さんの名前からとって名づけられた場所があります。ここは粘膜が薄く、しかも細い血管が集まっているため、ちょっとした刺激ですぐ出血します。知らないうちに鼻をいじったりこすったりすると、また、アレルギー鼻炎や副鼻腔炎などがあると、無意識のうちに鼻をいじってここから出血しやすくなります。


  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます