カラコンの今後は
予想される法的な規制は、使用方法やリスクの表示義務付けがあります。例えば、たばこのパッケージや、ビール缶にある人体への悪影響の警告表示のようなものです。製品パッケージに明らかに眼病のリスクが提示されれば、消費者自身の利用責任が問われることでしょう。さらに、消費生活用製品安全法で厳しい技術基準が求められる「特別特定製品」に指定されれば、粗悪な製品は販売できなくなるでしょう。これまでほとんどのカラコンが外国製で、比較的安価な価格で、多種類のデザインが販売されてきましたが、なかなかその製造段階での技術力を、消費者が判断することはできませんでした。
コンタクトは、ある意味、目に入れる異物であり、絶対に安全性が第一条件で選ばれ、利用されるべきです!目は、見られ、見る一生ものの宝ですから、ひとときの美化にまどわされないようにしましょうね。
All About関連記事:
・カラコンが危ないといわれる理由
・メガネ/コンタクト/サングラス
【目の健康 オススメ人気記事】
1位: 「乱視とは? 自分でできるセルフチェック」
2位: 「まぶたのピクピクを治すには?」
3位: 「オフィスで1分!癒しの無料動画」
4位:「3分間ツボ刺激が疲れ目に効く!」
5位:「 【目の美容】あなたの目のくまタイプは?」