<CONTENTS>
- 風邪予防、口内炎、生理痛に……p.1
- 風邪予防にセージティー……p.2
メドゥーセージ。他にもチェリーセージ、パイナップルセージなど、たくさんの種類があります。画像提供/ブルーミングスケープ 救済という意味の万能薬
セージは、みなさんもよくご存知の観葉植物のサルビアの仲間。ラテン語で「selvere」=「救済」を意味し、その名前にふさわしく殺菌・強壮作用など、万病に効く薬草として、古くから利用されてきました。
一般に料理やハーブティーに使われるセージはコモン・セージと呼ばれています。アロマセラピーの精油として使われるのはクラリセージ。他にもチェリー・セージやパイナップル・セージなどがありますが、コモンセージとは種類が違います。
セージティーの利用法
セージに含まれる精油成分には殺菌作用があり、風邪の予防や、のどの痛みや口内炎の緩和に効果があるとされ、古くから西洋の手当法で用いられてきました。 - ガイドは、喉が痛いときなど、少し濃いめに出してさましたセージティーでうがいをします。独特の香りで、癒されます。少し香りが個性的すぎて、飲みにくいという方は、カモミールや、タイム、などとブレンドするとマイルドになります。
他にも血行をよくすることで生理痛緩和などにも役立つ、さわやかな香りの働きでイライラを抑えるなどといわれています。 - あくまで食品ですので、薬のように治療目的ではなく、おいしく味わいながら辛い部分を癒す手当法として参考になさってください。
風邪予防におすすめセージティーの作り方は、次のページで>>