転職のノウハウ/転職活動の面接対策

「面接で落ちる人」の5つのパターン(2ページ目)

せっかく書類選考や筆記を突破しても、なぜか面接で落ちてしまうという人がいます。じつは面接を突破できないタイプは大きく5パターンに分けることができるのです。

執筆者:高野 秀敏

パターン3:自分の強みと転職先企業にズレがある


自分の強みの分析はできているものの、その強みと応募先の企業の目指すところにズレがある場合もあります。簡単な例で言えば、営業職で、足で稼ぐ、行動重視の営業をしていた方が、フットワークが軽く一日200件飛び込みの営業ができます!という強みに対して、受験企業がルート営業で、深堀して欲しいといった場合には、欲しい人材像とズレが生じているというわけです。これはよくあります。職種の細かい部分がわからない場合ですが、その場合は面接で自分なりの仕事内容の仮説を話をして、実際の仕事内容を確認してから、自分のアピールをすると良いでしょう。

たとえば、「貴社の営業スタイルは○○かとHPを読んで推測しているのですが、」などと聞いてみることです。わからないことでもきちんと仮説を立てることも重要です。

パターン4:印象が暗い


どんなに話の内容がよくても、笑顔がない方は、案外盲点ですが、合格に遠いタイプの人です。仕事の中身、経歴、ともに良い方でしたが、笑顔がない。転職理由の本音を隠しているためにそうなってしまうことが多いようです。いろいろな考え方がありますが、もし、転職理由の本音をいえずに、苦労をしていて、暗くなっているとしたら、それは本音で話をしたほうが良いと思います。隠している方は面接官もなんとなくわかるものだからです。本当の自分を知ってもらうことで、採用する側もされる側もハッピーになれるはずです。

パターン5:ついついでる、ネガティブ発言


前の会社に対する批判、悪口をいってしまう方。案外多いです。本音で話をすべきと書
きましたがその本音というのが、あからさまに会社に対する批判でかつ、自分は悪くないといったスタンス。そういった方とは、新しい会社でも一緒に働きたいという気持ちがおきないものです。ネガティブ発言については、普段から心がけておかないと、ついつい面接でも出てしまうものです。日々の心がけから変えていくことをお勧めします。
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで転職関連の書籍をチェック!楽天市場で転職関連の書籍をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます