転職のノウハウ/転職活動の応募のコツ

履歴書、職務経歴書のNG集(2ページ目)

1月から3月は求人も沢山あり、転職のシーズン。そこで、今回は、履歴書、職務経歴書のNG集です。この時期、人事の方も沢山の履歴書、職務経歴書を見ています。NG項目にひっかからないように気をつけましょう!

執筆者:高野 秀敏


職務経歴書は3枚以内に!

自分の経歴をコンパクトにまとめてアピール!
自分の経歴をコンパクトにまとめてアピール
職務経歴書は、枚数が多すぎないこと。たまに、20代なのに、4枚、5枚、まとまりのない職務経歴書を出してくる方がいます。コンパクトにポイントを整理できない方がいます。年齢、年次にもよりますが、多くても3枚以内で十分です。とても良い内容であっても、何から何まで全て書いてあるというのは、見ていて、あまり印象に残らないのです。

内容は、企業側が特に求めている部分を強くアピールすべき。たとえば、営業経験と人事経験がある方が、人事のポジションで面接を受ける。この場合は、人事経験のほうを厚く、細かく、能力面に含めてアピールすべきでしょう。

職務経歴書の自己PRに根拠がない!

案外、自己PRに根拠のない方が多いです。コミュニケーション力がある。交渉力がある。その言葉自体は、もちろんOKです。しかし、その後に、なぜコミュニケーション力や交渉力があるといえるのか?具体例や、数字での説明(何%達成や何番中何番の営業成績だったなどの実績)があることが望ましいです。「沢山の」「いろいろ」「さまざまな」は基本【NGワード】です。AとBの2点あるなど、具体的にして欲しいところ。さまざまなという言葉を使う人で、本当にさまざま、数え切れないほどの種類をもっている方がおらず、聞いてみると、ポイントが2つぐらいしかなかったり、頭のなかが整理されていない人だなと感じたりします。それでは損をしてしまいます。

職務経歴書に書いてあることが嘘!

これは、本当にまずいです。嘘までいかなくても限りなくそれに近いこと。たとえば、あるプロジェクトを企画、立ち上げから実行まで、自分でやったと宣言する人がいます。それに対する質問は、なぜその企画を思いついたのか?役割分担は、どのようなメンバーとしたのか?ボトルネックは何だったか?それに対して、具体的にどのようなアクションをしたのか?など、いくつか質問をされると、嘘はすぐにばれてしまいます。ちょっとよく見せることはいいのですが、嘘は論外です。

ちょうど先日、ある経営者から聞いた話です。同じ会社から、Aさん、Bさんの2名が受験しにきた。アピールするプロジェクトもまるで同じ。ふたりとも自分が主担当者だといっている。いくつかの質問をなげかけたときに、どちらが、本当に仕事をしているのか、詳細を聞くことでわかったとのこと。最終的には、肩書き的には下の立場の方が実質の責任者であり、実行力があるということで、そちらの方を採用したとのこと。

【ポイント】自分の実績についてポイントをついて話すためには、
(1)5W1Hで考えてみる になぜ?何を?誰が?いつ?、どこで?、どのように?
(2)STARで考えてみる
situation:どんな状況で
task:どんな課題があり
answer:どんな解答を出して
result:どん結果がでたのか
という結論と理由(プロセス)を考える、
ということを意識してみると大分違ってきます。



【関連記事】
本当に受かる履歴書・職務経歴書(ガイド記事)
履歴書写真のためのフルコース!体験してきました!(一般事務ガイド)
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで転職関連の書籍をチェック!楽天市場で転職関連の書籍をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます