タワーマンション/注目のタワーマンション・大規模マンション

地震がきても怖くない免震・制震マンション 超高層は大地震のとき大丈夫?

このごろのタワーマンションは免震・制震つきのケースが増えてきました。それらはどういう仕組みになっているのでしょう。そもそもタワーマンションは大地震のときに倒れたりしないのでしょうか。

大森 広司

執筆者:大森 広司

マンション入門ガイド

今の耐震基準なら阪神淡路大震災でも耐えられるはず

今の耐震構造なら地震も平気
今の耐震構造なら地震も平気
最近、免震装置や制震装置を取り付けたマンションをよく見かけるようになりました。免震マンションや制震マンションとはどういうものなのでしょうか。

免震・制震について説明する前に、耐震構造について確認しておきましょう。日本のマンションはすべて建築基準法を守って建てられているので、法律上の耐震基準を満たしています(いるはずです)。つまり、すべてのマンションは耐震構造なのです。

耐震構造とは、柱や梁、壁といった建物を支える部分(これを「躯体(くたい)」「構造躯体」などと言います)を頑丈につくることで、地震がきても崩れたり倒れたりしないような構造のことです。今の耐震基準では震度6強から7程度、つまり阪神淡路大震災レベルの地震でも耐えられることになっています。


耐震構造でもひび割れたり家具が倒れたりする

ただし、「今の」耐震基準は1981年に大幅改訂されたもので、「新耐震基準」と呼ばれています。それよりも前の80年以前に建てられたマンションだと耐震性能に不安が残るので、耐震改修などが必要なケースもあるでしょう。

また、耐震構造で建物が倒壊しなかったとしても、壁や柱がひび割れて大規模な補修をしなければ住めなくなる場合があります。さらに室内の家具が倒れて食器などが散乱する危険があるので、家具を固定したり食器が飛び出しにくい棚を設置するなどの対策が必要です。


マンション広告でよく目にする「免震」「制震」とは…?
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます