社会ニュース/世界のニュース・トレンド

ハリウッドの資金調達。スクリーンの裏で…(2ページ目)

ハリウッド映画の製作には、日本円で100億円を越す莫大なお金が費やされます。そんな大金をハリウッドの製作会社はどのようにして集めているのでしょうか?

執筆者:鳥羽 賢

様々な方法で集められる製作費

札束
巨額の製作費は銀行から融資を受けることも多い
いくらハリウッドの製作会社と言っても、莫大な製作費を自己資金だけで賄うことは極めて難しいものです。そこで映画の製作のために、さまざな方法で資金調達をすることが必要となってきます。資金調達に関して主に責任を負うのは、製作する映画のプロデューサーとなっています。

資金調達の方法として一般的なのは、普通の企業と同じように銀行から融資を受けることです。しかし5000万ドルや1億ドルといった大金は、普通に考えれば簡単には融資できません。日本の銀行で考えても、100億円の融資は相当厳しい審査を通らないと実行されないでしょう。

そこで利用されているのが、完成した映画の配給権を担保にして融資を受ける方法です。ハリウッド映画は完成すれば世界中に配給されます。そしてその配給を担っているのは、「メジャー」とも呼ばれている大手の配給会社です。

メジャーが配給を担っていれば、ある程度の配給は保証されています。配給メジャーから製作側に支払われる金額としては、最初の段階での買い取り額があったり、または興行収入などに関係なく最低額が保証されていたりします。つまり、製作側はある程度の製作費回収は見込めているわけです。その金額を担保にして、銀行から融資を受けられるのです。

また銀行としても、プロデューサーに名の知れた人物がいれば、それだけ映画の将来性が高くなり、融資もしやすくなります。そういった意味で、資金集めのためにも有名なプロデューサーを採用したりします。

ドイツの投資家から資金を集めた『トゥームレイダー』

2001年に公開された映画『トゥームレイダー』のことは、ご存知の方も多いでしょう。これは同名のゲームを題材にしたアクション・アドベンチャー映画で、世界中でヒットしました。この映画の製作費は約9400万ドル(111億円)だったと言われています。そしてその資金は、ドイツの投資家たちから集められていたのでした。

当時のドイツには、国内の会社が映画を製作するにあたって資金を投資したら、その分は税金の控除を受けられるという仕組みになっていました。また単にドイツの会社であればいいだけで、ドイツで撮影をしたり、ドイツ人スタッフを雇用している必要もなかったのです。その仕組みをハリウッドは利用することにしました。

まずは、製作費集めのためにプライベートファンドを設立します。そのファンドは、ドイツの金融機関が売り出して、ドイツの投資家から資金を集めるようにします。さて、ドイツの投資家が税金の控除を受けるためには、『トゥームレイダー』がドイツの会社によって製作されていなくてはなりません。しかし実際に製作するのはもちろんハリウッドであり、ドイツの会社ではありません。ではどうするのでしょうか?

→ハリウッドの製作映画なのに、「ドイツの会社製作」にしてしまう方法とは?
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます