長期優良住宅/長く暮らせる家

アメリカの住宅平均寿命は44年、イギリスは75年! 日本の家が短命なワケ

国土交通省の試算によると日本の住宅のライフサイクルは、非常に短いことがわかります。アメリカの住宅の平均寿命は約44年、イギリスは約75年に対し、日本は約26年。その理由や背景についても探っていきます。

大塚 有美

執筆者:大塚 有美

長く暮らせる家づくりガイド



◆わずか30年前後と日本の住宅が短命な現状

家を建てるなら、だれもが「長持ちする家」を建てたいと考えますよね。ところが、日本の家は、意外に短いサイクルで建て替えられているというデータを発見しました。

下は、日本の家と欧米の家の寿命について、国土交通省が建設白書の中で試算したもので、「平成8年から過去5年間に除却された(取り壊されたという意味だと推察できます)ものの平均を出したもの」です。
グラフでわかるように、アメリカの住宅の平均寿命が約44年、イギリスの住宅の平均寿命が約75年に比べて、日本の家は平均約26年



また、日本の家のライフサイクルが短いことは、住宅金融公庫利用者調査でも、明らかです。上のグラフの一番下の32.2年という数値は、平成12年度の住宅金融公庫を利用した人の調査結果の中から抜粋したもので、「取り壊した既存建物の築年数の平均を算出した」数値です。
グラフに作成していない数値データもご紹介すると、一番築浅で築4年以内、もっとも古い家で築90年以上となっていますが、ボリュームゾーンは、平均に近い築30~築34年の23.0%、それに築25~築29年の22.9%が続きます。そして、なんと、54.8%の人が、40年未満の家を取り壊しています。
最初に紹介した国土交通省の調査よりは長いものの、欧米の平均寿命と比較すると、まだまだ短いですよね。

それは、いったいなぜなのでしょうか。
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます