長期優良住宅/長く暮らせる家

一生住める家の条件とは?(2ページ目)

一生住める家とはどんな家なのでしょうか。ガイドが考えるどうしてもはずせない条件は5つあります。ひとつずつ説明していきましょう。

大塚 有美

執筆者:大塚 有美

長く暮らせる家づくりガイド

条件その3 可変性

構造などのハード面に対して、間取りなどのソフト面で挙げられる条件は可変性です。

これまでにも書きましたが、長く暮らしているうちに、家族構成や生活スタイルは変化していきます。ですから、その変化に住宅がついていけないと、生活しにくい家になってしまいます。そういった状況に対応するには、可変性が必要です。

23.jpg
可変性のない家は、築年数を経ると暮らしにくい不便な家になってしまうことが…

とはいっても、それほど大掛かりなことではなく、一部の壁を取り外せるようにしたり、可動間仕切りを採用することで、そのときどきの生活に合わせて、間取りや部屋の使い方が変えられるようにできます。よく見かけるのは、子供の成長に合わせて子供室を大きなひと部屋として使ったり、ふた部屋に区切って使えるようにした家のケースです。
そのほかにも、上吊りの間仕切りなどで一時期だけ空間を区切って部屋としたり、その反対に収納や壁を容易に取り壊せるようにするなど、必要に応じて空間を広げたり、仕切ったりすることができれば、住み手の変化に対応しやすいので、便利でしょう。

もっとも、こういった可変性が備わっている家の前提条件としては、前ページで述べたように耐久性があるだけでなく、もともと壁の配置などに制約が少ないという構造の強さが必要になります。そのためには、家を建てるときには、通し柱や、後で取り外したり、移動させることのできない耐力壁などを把握したうえで、10年後、20年後の将来を予測した間取りにしておくことが大切になります。

条件その4 定期点検と適切なメンテナンス

高い性能や可変性を備えた家でも、そこで暮らす人が、その特性を維持する努力をしなければいけません。つまり、定期的な点検と適切なメンテナンスをすることが条件です。築5年までは、細かな調整も含めて3~4回と少し頻繁に、その後は10年目、15年目、20年目、25年目というように節目節目に点検し、その時々で必要なメンテナンスをしていくのが理想的な流れです。

定期点検の一番のメリットは、人間で言えば定期的に人間ドックに入るようなもの。何か補修や交換が必要な箇所があっても、それらが軽微なうちに発見できるわけですから、工事をすることになっても費用や工事期間を最小限にすることができるでしょう。また、あらかじめ、何年後にそろそろ外壁補修をする必要があるかがわかっていれば、費用を計画的に用意することもできますね。一戸建ての場合は、マンションのように修繕積立金が徴収されるわけではありません。自分で計画的に用意していかなければなりませんので、長期的な修繕計画があれば予定を立てやすくなります。

住宅メーカーでは、建築後の無料定期点検をあらかじめシステム化しているところが増えてきました。こういったシステムにのることで、忘れることなく定期点検が行えるのが住宅メーカーで家を建てるメリットのひとつでもありますね。ただ、築何年までの無料点検が予定されているのか、点検の内容はどうなっているのかは、住宅メーカーごとに少しずつ異なりますので、検討の際に、このあたりを調べて比較してみるのもよいと思います。

条件その5 思い出と愛着

21.jpg
日ごろの掃除はもちろんのこと、自分でできる点検やメンテナンスなども積極的に行いたいものです

最後に、一生住める家の条件として私が必要だと考えるのは、思い出と愛着です。

家は生活の基本となる器ですから、長年暮らしていると、家にまつわるいろいろな思い出ができますね。例えば、この柱のキズは模様替えをするときにタンスをぶつけたものだとか、縁側で子供たちとたくさんおしゃべりをしたなあと、といったものです。加えて、家族で点検したり、DIYやメンテナンスをしたりすれば、家に対する愛着はますます深まります。年末の大掃除、庭木のせん定や草花の植え替えなどを家族みんなでやってみるのもいいでしょう。

このように愛着をもって家を大切にしていけば、たくさんの思い出ができます。そして、ずっとその家に住み続けて行きたいという気持ちがより高まり、さらに愛着をもって家を大切にするという好循環が生まれたら、一生住める家が増えていくことでしょう。

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます