家づくりの失敗例30を一挙公開
念願のマイホーム! のはずが、思わぬ失敗が……
家づくりはイメージでの話が多いため、やはり広さや間取りに関する不満が多いといえます。図面を見ただけでは、寸法や収納量までイメージができないからです。実際に陥ってしまった意外な落とし穴、30の事例をお届けします。
広さや間取りの失敗例
1. 玄関の目の前をトイレにした→扉を開けると便座がまる見えになってしまった
2. 採光を多くとろうと窓をたくさんつけた
→家具を置くスペースがなくなってしまった
3. 部屋を変形させて面白い空間をつくった
→家具の配置が難しい
4. 北側に18畳のリビングを配置した
→北側斜線制限のためか天井が低く、開放感が出ない
5. トイレの扉を内開きにした
→トイレを出る時に体をのけ反らなければ出られない
収納編の失敗例
6. クローゼットのハンガーパイプ→低すぎてコートが床面についてしまう
7. 収納スペースの奥行き
→浅い収納スペースしか設けず、布団の置き場所がない
8. アウトドア用品
→建てた後に買った物の収納スペースを考えていなかったために置場所がない
9. 洗面脱衣室の壁
→バスタオルをかけるパイプを取り付けるだけの壁量がない
10. 掃除機の収納スペース
→2階に収納スペースを設けたが、1階まで運ぶのが面倒
【豆知識】
収納の奥行きは、布団の場合90cm~100cm、ハンガーで洋服を吊るすクローゼットなら60cm、本棚や食器棚なら30cm、文庫本や洗面用用品や調味料など細々したものなら15cmがベスト! 置くものに合った奥行きを見極めることが大事です。
設備や内装の失敗例
間取りや収納のほか、「周辺環境」「音」といったところにも落とし穴があります。11. 冷蔵庫のスペース
→大型冷蔵庫が入らない
12. サッシのガラス
→シングルガラスにしたら結露がひどい。複層ガラスを使えばよかったと後悔
13. コンセントの位置
→1部屋に2箇所と数のことしか頭になく、位置をまったく考えてなかったため電気コードがあちこちに……
14. 階段の傾斜
→図面で見るより実際は急だった
15. 電気回路
→家電のワット数の多い所は専用回路にすべきだった。同時に使うとブレーカーが落ちる
16. 床暖房
→電気代がかなりかかる。コスト面をもっと検討すればよかった
17. 食器洗浄機
→憧れて取り付けたが、今はほとんど手で洗っているため水切りカゴになっている
18. 持ち前の家具
→新しい家と自分の持っている家具が合わなかった
19. 床のフローリング
→新築なのに、歩く度にミシミシ音が鳴る
【豆知識】
専用回路の必要な機器とは、電子レンジ、電磁調理器、ホットプレート、食器洗い乾燥機、洗濯・乾燥機、温水洗浄便座、エアコン、ヒーター・コタツなど。
日当たり・周辺環境の失敗例
20.隣の敷地→家を建てて半年後、南側にワンルームマンションが建ってしまった
21. 西日
→キッチンに西日が直接当たる
22.ロフト
→夏は暑くていられない。換気扇が必要だった
23.南向きの部屋
→南向きの最も良いスペースを客間にしたが、みんなが集まるリビングにすればよかった
24. 立地
→下見に行った日が日曜日だったため静かな住環境だと思っていたが、実際は車の抜け道であった
音のトラブル例
25. 上階の音→上階の歩く音が響いて、意外とうるさい
26. 洗濯機の位置
→2階の洗濯機がダイニングの上にあり、排水音がうるさい
27. 隣接した建物
→隣の家と接近しすぎていて、隣家から音楽などの音が聞こえてくる
28. 騒音
→近くに消防署があり、深夜のサイレンが気になる
29. 駐車場の位置
→寝室の前が駐車場で、エンジンの音と排気ガスが気になる
30. 給水・排水の音
→隣の家が水道を使う度に、キーンという音が響いてくる
いかがでしたか? 失敗は住んでみてから気付くことのほうが多いように思います。不安であれば、一級建築士や専門家に相談してチェックしてもらうことをお勧めします。今回挙げた30項目を見ると、事前に防げるものも数多くあります。
【関連記事】
新築一戸建ての失敗談 15人のつぶやき
間取りの失敗ワースト10
住んでから気づく、新築マンション購入の失敗例10選
はじめての家づくり みんなの失敗30連発
はじめての家づくり 後悔ポイント20連発