都会的でかつ機能的
メゾネットタイプ 202号

メゾネットタイプは、いきなりI字型の長細いLDKに入ります。目の前に105号と同タイプのキッチンとダイニングを一体化させたカウンター型キッチン。友だちを呼んでのパーティなど、都会的なライフスタイルを楽しむにはもってこいの空間と言えそうですね。こちらは開口部が南北に開いており、風の通りもいい。六本木ヒルズを見ながら冬のホットワインパーティなんて、ちょっと優越感にひたってしまいそう。

階段を上がると天窓のある寝室。こちらは南面に開いたバスルームを持つ開放的なプライベート空間になっていました。六本木ヒルズの灯を見ながら眠りにつくことができます。テレビドラマのような生活ですよね。
星空を見ながら眠ろう
トリプレットタイプ 205号

エントランスラウンジを持つ3層メゾネットが205号です。ラウンジから階上に上がると、メインフロアとなる細長いLDK。こちらは南面にバルコニー付きのダイニングキッチン、間にフロストガラスのバスルームを挟んでリビングがあるタイプのレイアウトになっています。バスルームが部屋中央にあるため視線は通りませんが、そのぶんプライベート色が強くなっていて、こうした造りの方が日々を暮らすには安心できるという人も多いことでしょう。

ここからはらせん階段を使って階上の寝室に上がることになります。寝室はまったく閉ざされた空間ではなく、北側にはリビングからの吹き抜けがあり、さらにトップライトが付いています。屋根裏部屋の感覚がじつにいい。星空を見ながら夫婦で会話というのもロマンチックですね。
いずれの部屋も、自分色に演出できそうな一面を持ちながら、こうした仕掛けはしっかりなされている、「c-MA2 元麻布」はそんなデザイナーズマンションでした。
■設 計 :西森隆雄・高田哲仁・永山千恵子・原田勝之/西森事務所
http://www.nishimori-aa.jp/index.html
■構造・設備:Arup Japan
■施 工 :株式会社 岩本組
●構 造 :混構造(鉄筋コンクリート・鉄骨造)地上4階・地下1階
●建築面積:224.37m2
●延床面積:723.64m2(10戸)
●企 画 :株式会社 リプラス
http://howff.jp/
![[YODAアーキテクツ]のプロフィールと住宅建築作品](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/5/9/9/6/1532745799/topimg_middle.jpeg)
![リゾート感覚で暮らす[鎮守の森に浮かぶ借景の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/7/1532665383/topimg_middle.jpeg)
![家カフェのある改修[東村山のリノベーション]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/6/201806290031/topimg_middle.jpg)
![丘の上の眺めの良い木造の家[日野の住宅]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/5/201805290645/topimg_middle.jpg)
![大窓と屋上で内と外を繋げた小住宅[屋上のある家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/4/201805271922/topimg_middle.jpg)
![吹抜けの下で料理を楽しむ[鎌倉長谷の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/2/7/2/1/201804252146/topimg_middle.jpg)
![大黒柱と差鴨居のスキップフロア[井の頭公園の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/2/7/1/9/201803291924/topimg_middle.jpg)