建築家・設計事務所/建築家住宅の実例

玉川台に生まれたデザイナーズ建売住宅(2ページ目)

納谷兄弟、若松均、みかんぐみ、石黒由紀という新進建築家4人がコラボレートした建て売りデザイナーズ住宅「意匠街」。今回はそのオープンハウスレポートの第2弾をお送りします。

執筆者:坂本 徹也

閉じて開く家

上階に行くに従って開いていく構成が楽しい次の一軒は石黒由紀さん(石黒由紀建築設計事務所)の作品。人気が高いのか入場制限がされていました。こちらは基本的に地下を閉じ、いったん壁の中に入ってから外階段を上がってエントランスにいたる設計。とにかく地下と1階は閉じ、2階を思うさま開いた「閉じて開く家」です。

エントランスから入るとそこは閉ざされたプライベート空間。
2つの寝室と、その中間にバスルームがあります。ここを見る限りではほんとに一般の建て売り住宅の印象。ですが、らせん階段を使って地下に降りると、そこにはグリーンのある光庭に面した小さな小部屋が…。ここはもうひとつの寝室とのことですが、ちょっとしたワークルームや隠れ家としても使えそう。なにより駐車場の奥にありますから、クルマ好きの人などは愛車を愛でたりするためのDENとしても楽しめるような気がします。こうしたスペースを快適に過ごせる場に変えて有効に使うあたりは、やはり建築家ならではの技でしょう。

img3
img2
駐車場の奥にある坪庭にはシンボルツリー

img2
地下という位置づけの小部屋、寝室にも使えそう

1階の「木の部屋」
コンクリートの部屋

3種の素材が渾然一体

img2
階段室にはガラスブロックを通して光が溢れる

続いて2階に上がると、ここがこの家のハイライトであることは一目瞭然。壁は階段室から続くほぼ全面のガラスブロック、片流れの屋根は自然保護林に向かってどんどん広がっていき、樹木の緑の中に飛び込んでいきます。それはここまでの光不足を補うような光の大洪水。四方八方からの光に、心までが浮き立っていく感じがします。木(床)とコンクリート(壁・天井)、ガラスの3種の素材が渾然一体となってひとつの空間を形づくっています。

img2
舞台裏といった印象の隠されたキッチン

キッチンは、階段側に立てられた一枚壁の向こうに設置され、リビング+ダイニングの大空間からは見えません。これはアイランドキッチンでもよかったのでしょうが、石黒さんはあえてここを壁の向こうとしました。そのためリビング+ダイニングは、生活感をいっさい排した浮世離れした空間になっています。

img2
目の前の自然保護林を飲み込むように開かれた大窓、ここは東京?

img2
ガラスブロックを通して3方向から光が流れ込む

また、ガラスブロックの面がほとんどのため、壁に寄せて大きな家具や収納などを置くことが難しく、さあてどうやって暮らそうかと考えてしまいますねー。
ここはひとつ、思いきりバッサリと捨てるものは捨て、シンプルライフを選択する必要がありそうですが、今はそうしたスタイリッシュな生活に憧れる人も多いはずですから、需要はきっとあるでしょう。夜などはいったいどんな印象になるのか、ちょっと楽しみでもあります。

img2
開放的なデッキテラス、窓を開放すればリビングの一部に



設計監理:石黒由紀/石黒由紀建築設計事務所
構造設計:MI+D構造研究所
施 工 :株式会社佐藤秀

構 造 :RC造、地下1階、地上2階
敷地面積:105.89m2(32.07坪)
建築面積:84.40m2(25.60坪)
延床面積:140.23m2(42.54坪)



まさに四者四様、新進建築家たちの意欲と独創的な仕掛けが集約され昇華されたデザイナーズ住宅「意匠街」。みなさんはどうお感じになられましたか?
それぞれに個性があって楽しめた、こっちは好みだがこっちは嫌い、もうすこし統一されたコンセプトが欲しかった…など、いろんな感想があるかと思いますが、なにより有意義だったのは4人が集まってコラボレートしたこと。
こうした企画はそうそう実を結ばないでしょうが、その第一歩を踏み出したことはじつに意味のあることだったと思います。ほんと、続編が見たいものです!

 納谷兄弟と若松さんの作品もご覧ください。

 設計集団プラス
 東京組
 株式会社佐藤秀
 みかんぐみ

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます