大きな犬舎の中で人と犬とが共生する
さらにここで特筆すべきは、リビングの開口部の広さを抑え、縦と横の開口部を用意して、南からの採光をうまく調節したこと。これによって隣家との視線の交錯が避けられ、同時に庭の緑と空しか目に入ってこない環境を室内につくり出すことに成功しました。とくに縦長の開口部の伸び上がりは、リビングの高さを強調することにバツグンの効果を上げているようです。
続いて庭の緑も鮮やかなテラスを見下ろしながら、壁沿いにつくられた階段を上がると(ここからのリビングの風景もなかなかのもの!)、まず左手にご主人の個室があり、続いて壁収納をそのまま間仕切りとして使った奥さんと5柴たちのベッドルームがあります。
このベッドルームからは、階下の様子が一目でわかる。犬たちが今、どこにいて何をしているかが一目瞭然ということですね。そしてこれらの空間は、ガレージのルーフテラスと5柴専用の通路上に設けられたブリッジで繋がっていました。まさに、犬たちはこの家のどこにでもいられるよう、あらゆる動線で繋がっているということですね。
あと、忘れてはならないのが階段の上り下りがとても楽なこと。階段の蹴上げがすべて柴犬のサイズに合わせて設計されているとのこと。それはある意味、人にとっても快適な緩やかさになっているわけですね。
また、1階の床はオーストリア産の4センチ角のアッシュという木で、これをひとつひとつ組み合わせて床材として使うのだそうですが、犬たちにとって滑りにくく安心感のある自然素材の床になっていました(筒井さんによれば「住宅建築でMafi社のドミノを使ったのは国内初」とか)。こうした素材選びの面にも、愛犬家と建築家との細やかな気遣いが生きている「5柴ハウス」でした。
ここまでテーマを絞り込めば、思い切った住宅建築ができるという典型的な成功例だったと思います。
■設計監理:筒井紀博/筒井紀博空間工房
■構造設計:我伊野構造設計室
■施 工 :友伸建設株式会社
●敷地面積:167.16m2(50.57坪)
●建築面積:59.94m2(18.13坪)
●延床面積:100.26m2(30.33坪)
●構 造 :木造・地上2階建て
筒井さんの他の作品は↓
■ラブラドールと暮らす家
■猫と暮らす華門楽家