室内に光を注ぐテラス
|  | 
| 上/屋上にはテラスの扉からハシゴのような鉄の外階段を上がっていく。中/テラスからの天窓の見上げ。下/最上階はロフトのような寝室。 | 
壁には細長い窓が6つしかないのにもかかわらず、家の中が思いのほか明るいのは、テラスの天井に天窓が付いているからでした。自然光で満たされた最上階の明るさは、階段を抜けて1階のバスルームにまで届きます。テラスにあるドアを開けて外階段を上がると、見晴らしの良い屋上です。Nさんの大きな願いのひとつが叶えられました。
あえて都心の狭小住宅を選んだNさん夫妻。散歩できる距離にカフェやレストランや図書館や公園といった、日常生活をエンジョイする施設が点在する場所に居を構える。これもひとつの賢い選択といえるでしょう。
◆建築家プロフィールと建築データ
|  |  |  |  |  | 

![[YODAアーキテクツ]のプロフィールと住宅建築作品](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/5/9/9/6/1532745799/topimg_middle.jpeg)
![リゾート感覚で暮らす[鎮守の森に浮かぶ借景の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/7/1532665383/topimg_middle.jpeg)
![家カフェのある改修[東村山のリノベーション]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/6/201806290031/topimg_middle.jpg)
![丘の上の眺めの良い木造の家[日野の住宅]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/5/201805290645/topimg_middle.jpg)
![大窓と屋上で内と外を繋げた小住宅[屋上のある家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/4/201805271922/topimg_middle.jpg)
![吹抜けの下で料理を楽しむ[鎌倉長谷の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/2/7/2/1/201804252146/topimg_middle.jpg)
![大黒柱と差鴨居のスキップフロア[井の頭公園の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/2/7/1/9/201803291924/topimg_middle.jpg)