Mac OSの使い方/Macのメール・ネットのトラブル

Mail の機能いろいろ(2ページ目)

Mac OS X の標準メーラー「Mail」は使っていますか?ここでは、そんなMailを使いこなすポイントとなる機能の使い方をご紹介します。

増えたメールはメールボックスごとバックアップ

メールボックス一覧のメールボックスはなんとドラッグしてデスクトップなどにドロップすることができます。この方法を使えば、簡単にバックアップできるので、あとはたまり過ぎたメールを安心して削除できますね。

画像
※ドラッグしてコピーできます。あとは「メールボックス - メールボックスを削除」で削除。

また、元に戻したい場合は、「ホーム/ライブラリ/Mail/Mailboxes/」にバックアップしたメールボックスを入れて下さい。

 

エンコーディングを変更する

Mail を使っているとときどき文字化けするメールが届くことがあります。そんなときは、対象のメールを一覧で選択して「フォーマット - テキストエンコーディング」で設定変更すると、読めるようになるかもしれません。ほとんどのメール場合、日本語(Windows,DOS) すると読めるようになることが多いです。
画像
この設定は全体に影響せず、メール単位で変更されます
というわけで、メールの基本機能の紹介でした。ちょっとした機能の取り扱い方を知っていると知らないのでは全然違うので、暇な時にヘルプを熟読してみることをおすすめします。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※OSやアプリ、ソフトのバージョンによっては画面表示、操作方法が異なる可能性があります。

あわせて読みたい

あなたにオススメ