ホームページ作成/文字や画像の動的変更 (HTML,CSS,JavaScript)

著作権表記の「年」表示を自動更新する!(2ページ目)

ページを更新しても修正を忘れがちなのが、著作権表記に含まれる「年」の表示です。未だに「Copyright 2005」などと書いてしまっていませんか?この年表記を自動で更新されるようにしてみましょう!簡単に作れます。

西村 文宏

執筆者:西村 文宏

ホームページ作成ガイド

1. JavaScriptで日付(年)を自動更新する方法

まず、HTMLのhead要素内(<head>~</head>)に、次の6行を記述しておきます。
※head要素に書けない場合は、body要素内でも構いません。

<script type="text/javascript">
function ShowNowYear() {
   var now = new Date();
   var year = now.getFullYear();
   document.write(year);
}
</script>

上記のコードで、現在の年を表示する関数「ShowNowYear」を作っています。
3行目で現在の日付を取得し、4行目で年だけを取り出しています。そして、5行目で表示させています。

ここでは、ただ「年を表示する関数」を作っただけなので、まだ何も表示されません。HTML中で、実際に年を表示させたい箇所に、以下のように記述します。

<script type="text/javascript">
ShowNowYear();
</script>

この記述で、先ほど作成した「ShowNowYear関数」を呼び出すことができます。 つまり、このHTMLを記述した箇所に「年」が表示されます。

上記のように記述すると、次のように表示されます。

現在の年が表示されていることだと思います。
この記述は、同一ページ内に何度でも書けます。

以下のようにHTMLを記述しておけば、年が自動更新されるCopyright表記になります。

Copyright &copy;
<script type="text/javascript">
ShowNowYear();
</script>
MyName. All Rights Reserved.

これを表示すると、次のように表示されます。

Copyright © MyName. All Rights Reserved.

年表記は、閲覧者がアクセスした日付の年が自動的に使われます。

<注意>
※JavaScriptはブラウザが実行するため、閲覧者のパソコンの日付設定の通りに表示されます。 ですから、もし、閲覧者のパソコンの日付が2000年になっていれば、現実の日付に関係なく「2000」と表示されてしまいます。
※JavaScriptが無効に設定されているブラウザ上では、年は表示されません。

2. CGI+SSIで日付(年)を自動更新する方法

CGI+SSIを使えば、JavaScriptにあるデメリットが解消できます。
サーバの日付が使われるため、閲覧者のパソコンの日付設定が誤っていても、正しく現在の年を表示できます。 また、閲覧環境に依存しないため、どんなブラウザを使っていても、正しく表示できます。 さらに、HTMLソースを読まれても、自動更新させている事実には気づかれません。

それでは、CGIとSSIを使って日付を自動更新させる方法を見てみましょう。

CGI+SSIで日付を自動更新させる方法へ >>

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます