画像形式を正しく選択できていますか?
それでは、次の例を見てみて下さい。
A | B |
---|---|
今度はどうでしょうか? どちらも同じように見えますか?
空の辺りを見ると違いが分かるかも知れませんが、まあ、些細な差かも知れませんね。 しかし、双方の詳細を見てみると違いがはっきりします。
画像 | A | B |
---|---|---|
形式 | GIF | JPEG |
サイズ | 23.7KB | 11.2KB |
AとBでは、ファイルサイズが全然違うことがお分かりいただけると思います。GIF形式の方が2倍以上大きいですね。
従って、この画像では、右側のJPEG形式の方が正しい選択だと言えるでしょう。
GIF形式の場合、色数を自由に変化させることができます。色数が少なければサイズも小さくなります。 そこで、JPEG形式の 11.2KB 程度にまでサイズが小さくなるよう色数を減らしてみるとどうなるでしょうか?
画像 | A' | B |
---|---|---|
形式 | GIF | JPEG |
サイズ | 11.2KB | 11.2KB |
今度は、どちらもファイルサイズは、11.2KBです。 しかし、明らかに良いのはJPEG形式の方ですね。 GIF形式の方は、色数を減らしたためにグラデーションが表せなくなってしまっています。
※特に空や道路を見るとよく分かると思います。
このことからも、この画像では、右側のJPEG形式の方が正しい選択だと言えるでしょう。
さて、なぜ、画像形式の選択でここまで異なるのでしょうか? また、どの形式が良いかをどうやって考えれば良いのでしょうか?
今回は、その点をご紹介致しましょう。