名所・旧跡/関東の名所・旧跡

横浜さくら散歩・ガイドが選ぶ桜の名所巡り2017

横浜と聞くと港町の雰囲気や異国情緒を連想される方が多いと思いますが、実は桜の名所がたくさんあるんですよ。今回は「横浜さくら散歩」と題して、横浜の桜の名所からガイドお薦めの場所を選んでご紹介します。【2017年最新情報】

村田 博之

執筆者:村田 博之

名所・旧跡ガイド

横浜と聞いて、山下公園や大さん橋に代表される港町の雰囲気や、中華街や外国人墓地、歴史ある洋館という異国情緒を連想される方が多いと思います。でもそれだけではありません、横浜には春を代表する花、桜の名所がたくさんあるのです。

今回は「横浜さくら散歩」と題して、横浜の桜の名所からガイドお薦めの場所をピックアップしてご紹介します。

 

みなとみらいのビルと桜のコラボ!

掃部山公園の桜

掃部山公園の桜とランドマークタワーのコラボ。
桜木町駅からも遠くない桜の名所なので、お花見の時期は大変混み合います(2004年4月3日撮影)

横浜さくら散歩、最初にご紹介するのは掃部山(かもんやま)公園Yahoo! 地図情報)。桜木町駅から歩ける距離にある小さな公園です。

掃部山公園の"掃部"とは、歴史の教科書に登場する事件「桜田門外の変」でもおなじみの大老、井伊直弼(いいなおすけ)に由来しています。

井伊直弼は彦根藩(現在の滋賀県)の藩主として掃部頭(かもんのかみ)を名乗り、大老に就任した後、開国派として日米修好通商条約を結び、神奈川を開港することを約束。この延長で横浜港が開港された功績をたたえ、港から近い高台に銅像が立ち、公園の名前にも使われたという訳です。

公園内には約200本の桜の木があり、お花見の時期にはたくさんの人が小さな公園に集まります。みなとみらいが近いこともあり、桜の花と近未来をイメージするみなとみらいのビル群をまとめて見ることが可能です。いかにも横浜らしい桜の名所と言えるのではないでしょうか?

 

みなとみらいにも桜並木がありますよ!

みなとみらい・さくら通りの桜

みなとみらい・さくら通りの桜並木。
のんびりと散策しながらお花見が楽しめます(2004年4月3日撮影)

高層ビルや外観に特徴のある建物が立ち並び、今なお開発が進むみなとみらい地区。横浜を代表する観光名所の一つとして、常にたくさんの人が集まります。そんなみなとみらい地区でも桜のお花見を楽しむことができるのをご存じでしょうか?

その場所とは、桜木町駅からランドマークタワーと日本丸メモリアルパークの間を通って、パシフィコ横浜方面へ向かうその名も「さくら通り」(Yahoo! 地図情報)。車道の両脇に桜が植えられていて、桜を見ながら散策を楽しむことができます。

ランドマークプラザをはじめ、クイーンズスクエア横浜、よこはまコスモワールドなど周囲に寄り道できる場所もたくさんありますので、のんびりと散策できますよ。

 

美しい洋館が立ち並ぶ通りの桜の風景

元町公園の桜

山手の洋館が立ち並ぶ通りにある元町公園の桜。レトロな電話ボックスと桜の組み合わせが絵になります(2006年3月31日撮影)

横浜さくら散歩、続いてご紹介するのは元町公園Yahoo! 地図情報)。

石川町駅から坂を上った丘の上に数多くの洋館が立ち並ぶ山手エリア。その一角にある元町公園周辺でも美しい桜の風景が楽しめます。レトロな雰囲気の電話ボックスと桜が見せてくれる風景はきっと印象に残ることでしょう。

 
 

真っ赤な反橋と桜の組み合わせ

称名寺の桜

称名寺の桜。
真っ赤な反橋と池と桜の組み合わせが楽しめます(2005年4月9日撮影)

横浜さくら散歩、続いてご紹介するのは称名寺(しょうみょうじ、Yahoo! 地図情報)。金沢区にある古刹です。

鎌倉時代に北条実時(ほうじょうさねとき)が建立した真言律宗のお寺で、大きな池と赤い反橋を置いた浄土式庭園は、訪れる人の目を釘付けにします。

春になれば境内にある桜の木が庭園に彩りを加え、さらに華やかになります。境内も美しいのですが、境内に至るまでの赤門から仁王門までの間の参道も桜のトンネルとなり、多くの人でにぎわいます。

また称名寺から歩いてすぐの所に、神奈川県立金沢文庫があります。北条実時が集めた文献を収める文庫として鎌倉時代に作られたもので、最寄り駅の駅名にもなっていますね。現在は中世の歴史博物館として活用されています。

 

桜のトンネルも楽しめる港南桜道

港南桜道の桜

桜のトンネルが美しい港南桜道。
地元の人以外は、ほとんど来ない隠れた桜の名所です(2012年4月11日撮影)

次にご紹介するのは、港南桜道(Yahoo! 地図情報)。港南区にある隠れた桜の名所です。

地下鉄ブルーライン 港南中央駅からすぐの桜道入口交差点を曲がるときつめの坂道があらわれます。これが港南桜道です。

日野公園墓地まで約1.5kmほど続くこの桜道には地元の方々が1933年(昭和8年)に植栽した桜の木による美しい桜並木が見られました。

普段は路線バスも走る道路なのですが、毎年4月に1日だけ「港南桜まつり」が開催。この時は車両通行止めとなり、桜のトンネルの中をゆっくりと歩くことができます。ガイドブックなどで取り上げられたのをほとんど見たことがない隠れた名所なのですが、ガイドは毎年ここでお花見しています。

2014年に坂の上の区間がソメイヨシノから陽光桜に差し替えられたため、桜のトンネルが見られる箇所は短くなってしまったのですが、静かにお花見が楽しめる場所です。

 

  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます