パソコン・PC/パソコンでできること

パソコンで携帯電話より快適にメールやネットをしよう

インターネットやメールをするのは携帯電話が主流になりつつありますが、SNSやミニブログのtwitterなどでの会話も併せてスムーズに行えるのは画面の大きなパソコンの強みです。ここではインターネットをより便利に使えるパソコンの選び方について提案します。

内川 功一朗

内川 功一朗

パソコン ガイド

企業のPC導入から個人的なパソコン購入のアドバイスまで、公私にわたってパソコンサポートを行う。初心者へのサポートの経験を重ね、難しいことをわかりやすく伝える技術やマインドを身に付ける。「日刊スポーツ」や「女性自身」などで、パソコン初心者向けの執筆やインタビュー紹介などもアリ。

...続きを読む

ネットを楽しみたいなら、やっぱりパソコンが便利

友人との旅行の写真をメールで送ったり、インターネットでの通販ショッピングで買い物を楽しんだり。インターネット上で展開されるサービスは日々進化していて、インターネットを使わない生活が考えにくい時代となりました。このインターネットを楽しむ上で、パソコンははずせないアイテムでしょう。

 AllAboutもインターネットサービスのひとつ

AllAboutもインターネットサービスのひとつ
 


しかしインターネットへの接続には簡単、即時起動、そしていつも手元にある携帯電話での利用が増えているのも事実です。ブログの作成や閲覧、ミニブログのtwitter(ツイッター)なども携帯電話に対応しているので、パソコンでないとできないサービスはほとんどありません。

しかしパソコンには携帯電話にはない快適な環境があります。たとえばブログを書いているときに掲載する写真をトリミングして加工したり、twitterでつぶやかれたリンクからwebページを見つつ、twittterの更新状況を確認したり。インターネットの気軽さは移り気な操作になりがちなので、大きな画面を備え高い処理能力を持つパソコンのほうがより快適にインターネットを楽しむことが可能です。

もし同じ事を携帯電話でやろうとすると、画面が小さいため表示を切り替える必要があります。また、処理能力がパソコンと選べて貧弱なので同時に起動させておくと処理が非常に遅くなります。

このようなパソコンならではのメリットを踏まえ、快適にインターネットを利用するためにパソコン選びで押さえたいポイントをまとめました。


  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます