生命保険/終身保険とは

積立利率変動型終身保険を理解する

アカウント型保険と間違われますが、似て非なる保険です。終身保険の一種で、保障や解約返戻金が増える可能性のある保険です。外貨建ても一考の価値があります。

長島 良介

長島 良介

生命保険 ガイド

ファイナンシャル・プランニング技能士

生命保険コンサルタント。企業から個人まで相続、事業承継、個人のライフプラン立案の専門家であるファイナンシャルプランナーが生命保険の細かい仕組みから周辺知識を踏まえた活用方法までわかりやすくお伝えします。

プロフィール詳細執筆記事一覧
前回ご案内したアカウント型は「利率変動型積立終身保険」今回ご案内するのは積立利率変動型終身保険です。かなり紛らわしいですが、全く異なる保険です。

終身保険の一種

アカウント型の保障のほとんどを定期保険が占めているのに対して、こちらは終身保険、すなわち、契約当初から一生涯の保障を確保する終身保険です。

 

一般の終身保険と異なるところは

一定期間ごとに、市場金利に応じて積立利率が見直されて「保険金」と
「解約返戻金」が増えます。
増えるということは減ることもあるかというと、契約時に定めた最低利率は確保してくれます。すなわち、減ることはないということです。

解約返戻金と保険金額が増える?!

通常の(定額型の)終身保険は解約返戻金が、契約時に約束されていますが、積立利率変動型終身保険は、保険金額も、解約返戻金も増える可能性があるということです。

同じような保険に変額終身保険(こちらは今殆ど販売されていません)がありますが、こちらは、保険金額は保証されていますが、解約返戻金は運用リスクにより損失、すなわち減るリスクがあります。(その分保険料が安く設定されていました)

設計書には注意を

この保険の設計書には、必ず、最低利率の場合と、ある程度利率が上がった場合の2パターンもしくは、かなり利率が上がった場合の3パターンが掲載されています。終身保険を貯蓄として考えた場合、契約時に約束された最低の積立利率における、解約返戻金を把握しておきましょう。

外貨建ての商品もあります

またこの保険は、保険会社によっては、低解約返戻金型の商品があります。こちらは払込満了までは、解約返戻金が少なく設定されていますが、払込満了後の解約の返戻率が高く設定されていまので検討に値するでしょう。
ドル建てや、ユーロ建ての商品もありますので、こちらを利用することで通貨分散も可能です。



【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2025/10/31まで)を実施中です!

※抽選で20名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
本記事の内容は一般的な情報提供を目的としており、特定の金融商品や投資行動を推奨するものではありません。
投資や資産運用に関する最終的なご判断はご自身の責任において行ってください。
掲載情報の正確性・完全性については十分に配慮しておりますが、その内容を保証するものではなく、これに基づく損失・損害などについて当社は一切の責任負いません。
最新の情報や詳細については、必ず各金融機関やサービス提供者の公式情報をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます