『 チャパティ 』
インドで日常食べられているパン。
最近では、日本のインド料理店でもナンとならんでよく見かけるようになりました。
ナンが精製した小麦粉をつかって発酵するふわふわのパンにくらべ、これは精製していない小麦粉(全粒粉)をつかった無発酵のペタンコのパン。お米で例えるならナンは精米、チャパティは玄米といったかんじですかね。
このパンは、かみ締めるほどに素材の甘みがかんじられ、とても素朴な味わい。それに見た目より意外と食べ応えがあります。一度この味を知ると、“もうナンよりもぜったいこれっ!”というひとも多いのでは?!(じつはワタシもそのヒトリデス。)
『 プーリ 』
油で揚げたちょっとおなかにたまるパン。揚げたてはプクーっと膨らんでいてとてもアイらしいカタチ。でも残念ながらみるみるうちにペタンコになってしまいマス。。。
インドでは油で揚げたパンは清浄な食べ物として考えられていて、お供え物やおもてなし料理として欠かせないもの。スナック感覚で屋台でも売られています。
ちょっと余談ですが、発酵したふわふわのナンの生地をつかって揚げたものは“ バトラ ”といいます。
これはあまり見かけませんが、チャパティは出さずにナンだけをだしているお店にはたまーにあります。
この揚げパンにですね、砂糖をつけて食べるとこれまたなんともいえないノスタルディックな味がするんです!むかし給食で食べた揚げパンを彷彿とさせる味。
あ~、いま思い出してもよみがえってくるな、あの味。
揚げパンが好きだった人はぜひチャレンジしてみてください♪
《 ライス 》
一般的なインド料理のお店では、ライスというと黄色のターメリックライスかサフランライス、または白飯を用意しています。
インドではサフランライスというのはぜいたくなもので、黄色いご飯ではふつうターメリックライスを食べるよう。なにも加えない白いご飯もよく食べるのですが、ギー(精製バター)と牛乳で炊き上げたバターライスや、ナッツやレーズン、グリンピース、肉などを混ぜあわせて炊いた“ビリヤニ”というインド風ピラフも食べます。
このほかにもパン同様、インドにはたくさんのライスメニューがあります。
先ほどもふれましたが、今後またインドにスポットをあて、北と南インドの料理の特徴などをそれぞれ詳しく特集しようとおもっておりますので、そのときに紹介します。お楽しみにね☆
さあ、次回は最後『 メニュー豊富なインド料理 PART.3 』。
お待たせしました。ついにインドのデザートが登場します!!それからカレーや揚げ物にはつきもののインドの漬物、薬味の紹介も。
ぜひご覧くださいね♪
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※メニューや料金などのデータは、取材時または記事公開時点での内容です。