カフェ/吉祥寺・荻窪・国分寺・青梅のカフェ

KICK BACK CAFE キックバックカフェ…仙川(3ページ目)

作家・牧師・ミュージシャンと幾つもの顔を持つオーナーが開いたカフェは、街の老若男女に愛されています。育児のためのマザーズルームやライブスペースを備えた万能空間。名物のひとつは豆乳ラーメン。

川口 葉子

川口 葉子

カフェ ガイド

ライター、喫茶写真家。著書に『東京カフェ散歩 観光と日常』『京都カフェ散歩 喫茶都市をめぐる』(祥伝社)、『街角にパンとコーヒー』『東京の喫茶店 琥珀色のしずく77滴』(実業之日本社)他多数。雑誌、Web等でカフェやコーヒー特集の監修、記事執筆多数。Webサイト『東京カフェマニア』主宰。

...続きを読む
ローズマリー入りのガレット・ブルトンヌは8枚入りで350円。
「男性の気持ちは男性にしかわからないし、女性の気持ちは女性にしかわからない。だから、『なぜわかってくれないの?』といらだつような場面が生じるのは当然のことなんです。そういう人間のあたりまえを、きちんと認識すること。そのベースに立って、男女の役割の違いを認め、お互いを思いやること」
なるほど、結婚生活にも役立つに違いない大切な心得ですね!
Mother's Roomには大きな窓が設けられ、店内との一体感を損なわないよう工夫されていました。

街の人々のコミュニケーションの場として

若いファミリーが増えている仙川の街。地域に根ざした店づくりをしたいと、KICK BACK CAFEではお母さんと子どものために優しい配慮をしています。

育児で大きなストレスを抱えているのに、外出先のレストランには授乳室がない、そもそも、赤ちゃんの泣き声に気兼ねして、レストランなどには入れない……そんなお母さんたちの救世主がこのカフェ。独立したマザーズ・ルーム(写真上)が設けられ、おむつを替えたり、授乳したり、子どもといっしょにのびのびと時間を過ごすことができます。

KICK BACK CAFEでお母さんどうしが知り合い、仲良く情報交換することも多いそう。自分だけが孤独にがんばっているのではない、そんな安心が日々の支えになるのですね。

イタリア製エスプレッソマシン、FAEMA。E61はレトロなデザインが人気。

エスプレッソマシンも名物

カウンターの中で活躍するFAEMAのエスプレッソマシンE61-A2。1961年に誕生したレトロなデザインが魅力ですが、ジョージアの缶コーヒー「贅沢エスプレッソ・微糖」の缶に写っているのは、KICK BACK CAFEのこのエスプレッソマシンなのですって。

▼KICK BACK CAFEのメニューとショップデータはこちら

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます