カフェ/神田神保町・馬喰町・新宿・飯田橋のカフェ

ARM WOOD(アームウッド・コテージ)…新宿

渋谷で人気を博す2軒のカフェのオーナーが新宿に3軒目をオープン。大正時代の木造建築を、あえて古いアメリカをテーマに改装。樹の腕に抱かれたようなぬくもりに満ちています。お料理は「西部開拓時代」がテーマ。

川口 葉子

川口 葉子

カフェ ガイド

ライター、喫茶写真家。著書に『東京カフェ散歩 観光と日常』『京都カフェ散歩 喫茶都市をめぐる』(祥伝社)、『街角にパンとコーヒー』『東京の喫茶店 琥珀色のしずく77滴』(実業之日本社)他多数。雑誌、Web等でカフェやコーヒー特集の監修、記事執筆多数。Webサイト『東京カフェマニア』主宰。

...続きを読む

カフェ内観

巨樹の腕に抱かれた、男性が主役の”コテージ”

渋谷の街で人気の2軒のカフェ、attic room(アティックルーム)、astral lamp(アストラルランプ)を成功させてきたオーナー五味さんが、3軒目となる「A」をオープンしました。

新しい「A」はARMWOOD COTTAGE。2007年、地下鉄「新宿御苑前」駅すぐの大通りに面した2階に誕生しました。アームウッドは大きな樹の腕に抱かれているようなぬくもり感と、文字通り、椅子の肘かけを意味しています。

古びた木製家具と植物たちの醸し出す落ちつきは渋谷の2軒のカフェを踏襲していますが、3軒目のカフェには「アメリカ西部開拓時代」「70年代ニューオーリンズ」が新しいテーマとして加わりました。お料理にもインテリア小物にも、豪快な古いアメリカに通じるものがひそんでいます。

それらはおそらく、この何十年もの歳月を経た建物が語りかけてくるものから発想されたテーマなのでしょう。

今回の記事では、新宿に登場した新しい憩いの空間をご紹介しますね。かつては乾いたカフェ砂漠のひとつだった新宿ですが、もしかしたら今ではすっかりカフェの潤いが楽しめるエリアに変貌を遂げたのかもしれません。

▼大正時代の木造建築、事務所仕様
カフェ内観

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます