カフェ/カフェの関連情報

Bunkamura カフェ ドゥ マゴ パリ祭2007

7月14日のパリ祭にちなんで渋谷東急文化村のカフェ、ドゥマゴパリで食のイベントが行われます。プチエクレールやクレームブリュレなどスイーツの実演販売、多彩なパンを積んだワゴンが登場!

川口 葉子

川口 葉子

カフェ ガイド

ライター、喫茶写真家。著書に『東京カフェ散歩 観光と日常』『京都カフェ散歩 喫茶都市をめぐる』(祥伝社)、『街角にパンとコーヒー』『東京の喫茶店 琥珀色のしずく77滴』(実業之日本社)他多数。雑誌、Web等でカフェやコーヒー特集の監修、記事執筆多数。Webサイト『東京カフェマニア』主宰。

...続きを読む

カフェドゥマゴのパリ祭

Bunkamuraドゥ マゴ パリ祭2007
「ドゥ マゴ パリ」で楽しむ&味わう


(C)各務あゆみ

7月14日のパリ祭にちなんで

パリ祭=7月14日、フランスの革命記念日。現地では「キャトル・ジュイエ(7月14日)」と呼ばれる一大イベントで、シャンゼリゼ通りではパレードが行われ、打ち上げ花火はパリっ子の最大の楽しみとなっています。

渋谷Bunkamuraでは、カフェ「ドゥ マゴ パリ」を中心に、フランスの「食」に焦点をあてた「パリ祭」が開催されます。期間中、中央のスパイン(吹き抜け)はトリコロール一色に。にぎやかなワゴンが、行きかう人々の眼を楽しませてくれます。

【期間】2007年7月7日(土)~14日(土) 11時~22時30分
【会場】ドゥ マゴ パリ テラス(Bunkamura 地下1階)
【後援】フランス政府観光局
【地図】Yahoo!地図情報

※<ドゥ マゴ パリとは>
1885年、サンジェルマン・デ・プレの中心に創業して以来、古くはヴェルレーヌ、ランボー、マラルメに始まり、ピカソ、ヘミングウェイなど多くの芸術家に愛され、1世紀以上にわたってパリの人々に親しまれ続けてきた老舗カフェ。その海外初業務提携店がBunkamuraの「ドゥ マゴ パリ」です。
【参考】「ギャルソン魂!~来日したドゥ マゴ パリのギャルソンお二人にお聞きしました

次のページで各種イベントの詳細をご紹介します。


  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます