カフェ/カフェの関連情報

COFFEE TIME BOOK(コーヒータイムブック)(2ページ目)

新刊のご紹介。毎日のコーヒー時間をより深く味わうために、豊富なビジュアルと文章で綴る、新しいスタイルのコーヒー辞典。

川口 葉子

川口 葉子

カフェ ガイド

ライター、喫茶写真家。著書に『東京カフェ散歩 観光と日常』『京都カフェ散歩 喫茶都市をめぐる』(祥伝社)、『街角にパンとコーヒー』『東京の喫茶店 琥珀色のしずく77滴』(実業之日本社)他多数。雑誌、Web等でカフェやコーヒー特集の監修、記事執筆多数。Webサイト『東京カフェマニア』主宰。

...続きを読む

第1章
「コーヒーのある暮らし」

朝ベッドの中で目をさましてから夜眠るまで、あるいは夜ふかしして眠らないときも、コーヒーはそれぞれのシーンに香りと余韻を添えてくれる存在。まわりの風景が無彩色に感じられたら、目を閉じて、コーヒーカップからたちのぼる湯気をそっと吸いこんでみませんか。
想像力を刺激するその豊かな香りの成分は、コーヒーの木が繁る緑の大地と、太陽と雨。いつもコーヒーがそばにある生活は、五感の楽しみに満ちています。

第2章
「コーヒーは七つの海を越えて」

最初にコーヒーを発見したのは誰?
日本人で初めてコーヒーを飲んだのは?
宗教者の秘薬とされた時期や、コーヒー禁止令・解禁令がくり返された時期など、時代とともにさまざまな歴史を重ねながら七つの海を越えてひろがっていったコーヒー。現在では世界中の人々にそれぞれの風土に合ったスタイルで愛飲されています。
いまあなたが手にしている小さなカップの中のコーヒーには、長く遥かな物語が秘められているのです。

▼第3章以降はこちら。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます