カフェ/カフェの関連情報

丸山珈琲で極上カプチーノ…リゾナーレ

旅先のホテルでも、きちんとおいしいコーヒーを飲めたら。そんなコーヒー好きの切なる願いを叶えてくれる、リゾナーレの丸山珈琲をご紹介します。

川口 葉子

川口 葉子

カフェ ガイド

ライター、喫茶写真家。著書に『東京カフェ散歩 観光と日常』『京都カフェ散歩 喫茶都市をめぐる』(祥伝社)、『街角にパンとコーヒー』『東京の喫茶店 琥珀色のしずく77滴』(実業之日本社)他多数。雑誌、Web等でカフェやコーヒー特集の監修、記事執筆多数。Webサイト『東京カフェマニア』主宰。

...続きを読む

オープンエアのカフェ

クオリティの高さで知られる丸山珈琲が、小淵沢に

軽井沢のこじんまりした自家焙煎コーヒー店「丸山珈琲」は、コーヒー好きの人々の間ではつとに有名なお店。オーナーの丸山健太郎さんは自ら世界中をカッピング(テイスティング)して回り、最高品質の豆のみをオークションや優良農園で買いもとめ、焙煎しています。

※丸山珈琲のおいしさは、東京でも下北沢の喫茶ミケネコ舎などで味わうことができます。

その丸山珈琲の小淵沢店として2005年8月、八ヶ岳をのぞむ美しいリゾートホテル「リゾナーレ」の中にオープンエアのカフェが誕生しました。石畳の続くショッピングゾーンに、深いグリーンの日よけとオフホワイトのスタルクの椅子が出ていたら、そこが丸山珈琲。旅先でもおいしいコーヒーやカプチーノに不自由しないのは、なんてありがたいことでしょう。

【関連情報】
リゾナーレに滞在、カフェで愉しむ休日
ブックス&カフェ…リゾナーレ(小淵沢)

こだわりはコーヒープレス

コーヒー豆まず、カウンターでカプチーノやスイーツなどを注文して代金を支払い、店内またはテラスのテーブルに座っていると、注文したもの運ばれてきます。

コーヒー抽出のこだわりは、コーヒープレス(フレンチプレス・写真上)。丸山珈琲では、コーヒーの味と香りの最もおいしい部分を抽出するのに適した道具として、コーヒープレスをすすめているのです。

「コーヒープレスの特性を活かすのに必要なのは、コーヒー豆じたいの素材の良さ。どうぞ丸山珈琲の豆のおいしさをごゆっくりお楽しみください」と、マネージャーの宮川賢司さん。

【関連情報】 美しさだけでないコーヒーメーカーcafesoloの実力

▼おすすめは極上のカプチーノ!

  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます