カフェ/カフェごはんを作る

黒酢はちみつで、サーモンのオープンサンド

美しく身体にも優しいワンプレートランチはカフェの独壇場。黒酢+しょうゆ+はちみつドレッシングで和えた野菜サラダとスモークサーモンのなかに、ひとくち大のライ麦パンがころころ隠れています。

川口 葉子

川口 葉子

カフェ ガイド

ライター、喫茶写真家。著書に『東京カフェ散歩 観光と日常』『京都カフェ散歩 喫茶都市をめぐる』(祥伝社)、『街角にパンとコーヒー』『東京の喫茶店 琥珀色のしずく77滴』(実業之日本社)他多数。雑誌、Web等でカフェやコーヒー特集の監修、記事執筆多数。Webサイト『東京カフェマニア』主宰。

...続きを読む

カフェオダラのレシピ

昼食やブランチにぴったりのオープンサンドです。中央のトッピングはたまごサラダ。スモークサーモン、アボカド、みずみずしい葉野菜のなかに、ひとくち大に切ってトーストしたライ麦パンがころころと隠れています。見た目も美しいワンプレートで、野菜もパンもたっぷりおいしく食べられてしまうこんなメニューこそ、カフェの独壇場!


ドレッシングは黒酢、しょうゆ、はちみつを混ぜて

おいしさのポイントは、黒酢としょうゆに、はちみつ、グレープシードオイル(オリーブ油、サラダ油でもOK)を混ぜて作るヘルシーなドレッシング。 ライ麦パンにしょうゆ?と驚くなかれ。さっぱり感もコクも同時に楽しめる不思議なおいしさをひとたび味わえば、このオープンサンドはきっと何度も作る得意メニューになることでしょう。ドレッシングは冷蔵庫で1週間ほど保存可能です。


火を使わずに涼しくお料理したいときは…

次ページでご紹介する電子レンジ用のゆでたまごメーカーを使えば、お湯を沸かす必要がありません。


教えてくれた人:飯田千香子さん

飯田さんプロフィール:会社員時代に夜間の調理学校に通って調理師免許を取得。都内のレストラン等で働いたあと、ご主人の飯田次郎さんと cafe ODARAをオープン。
「格好のいい味よりも、ほっとする味を大切にしたいと思っています。たとえば、ベーコンエッグにおしょうゆをかけて、卵が半熟になっているところにおしょうゆが混ざったのを、お行儀が悪くてもパンにつけて食べるとおいしいですよね(笑) そんな、心がほっとする味が好きだから、このオープンサンドにもしょうゆを使ってみました」


それでは、次ページで材料をご紹介しましょう
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます