カフェ/渋谷・恵比寿・原宿・表参道のカフェ

SUZU CAFE(スズカフェ)…渋谷(2ページ目)

渋谷で一番の贅沢は「空間」。駅の近くのカフェながら、ゆったりしたスペースのおかげで喧噪とは無縁です。落ち着いて仕事の打ち合わせをするにも、もちろんお食事にも便利です。


SUZU CAFEがお店を構えるのは、2004年7月にオープンした9階建ての複合商業ビルNAVI shibuya(ナビ渋谷)の3階。ビルの入り口は2ヵ所設けられており、マルイシティのすぐ横の路地からも、公園通りからも入っていくことができますが、いささか見つけにくく設計してあるのは隠れ家的な演出のためでしょうか。

3階でエレベーターを降り、ステンドグラスのパーティションに沿って歩いていくとSUZU cafeのカウンターがあります。贅沢な空間使いは、渋谷のカフェにおいては本当に貴重なもの。店内は3つのエリアに分かれ、光のさしこむ大きな窓に面したエリアは禁煙席。パーティション奥の北欧やヨーロッパのアンティーク家具がゆったりと配置されたエリアは、くつろいで語り合うのにふさわしい趣。手前の赤いチェアや木の椅子がずらりと並ぶエリアは、書類をひろげて会話するにもぴったりです。

「オオカミの桃」、林檎などを使った「ヒバリ」など、工夫を凝らしたオリジナルのソフトドリンクも用意されているので、話し合い中に煮詰まってしまったときの気分転換にいかがでしょう。

お客さまが最も多くなるのは夜8時過ぎから終電までの時間帯。ランチタイムからカフェタイムにかけては一人で訪れるお客さまも多いのですが、席と席との間隔がゆったり設けられているため、周囲に気兼ねして声をひそめる必要のない、自由な時間が満喫できます。

▼広島の天然酵母石釜パンを使って

あわせて読みたい

あなたにオススメ