コンビニグルメ/スナック菓子

七夕の星に願いを・米菓に願いを(2ページ目)

『開運ばかうけ稲荷』のご利益が実証?された栗山米菓が、七夕向け商品3品を発売しました。同封の短冊に願い事を書き『ばかうけ稲荷』に奉納するというものです。さて、願いはかなうかな?

久須美 雅士

久須美 雅士

コンビニグルメ ガイド

約2万1000本のジュース缶を所蔵する清涼飲料史研究家。メディアでも活動中。

プロフィール詳細執筆記事一覧

今のうちから準備しましょう

短冊の表側短冊の裏側
短冊の記入例
さて、今回の3品は七夕向け商品ということで、短冊が入っています。こんな感じでお願いを書き込みます(記入例はどこかのアニメとは関係ありません)。記入した短冊を栗山米菓宛郵送します。

短冊の表側
ばかうけ稲荷と七夕飾り
(イメージ)
短冊はばかうけ稲荷に設置した笹飾りに飾り奉納いたします。そして、短冊は福岡市小郡市にある『七夕神社』に送られ、8月7日にお焚き上げされ、短冊奉納者の願いを天に届けるというものです。

米菓はコミュニケーションツールです

この3品、ただ短冊を送るだけではありません。短冊を送った封筒に住所と名前が書いてあると、栗山米菓からカードが届くのです。このアナログ双方向サービス(?)が『ばかうけ』をはじめとする3品の人気につながっているのでしょう。

このようにメーカーと消費者のコミュニケーションがあり、また、購入した消費者もお茶菓子として買った米菓を通じて誰かとコミュニケーションを図ることができるわけで、IT機器だけがコミュニケーションツールではないと悟った商品でありました。
栗山米菓七夕企画3品と短冊


ばかうけホームページ
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※メニューや料金などのデータは、取材時または記事公開時点での内容です。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます