スイーツ・デザート/スイーツ関連情報

ヨーロッパお菓子紀行vol8 世界で愛される「リシャール」

東京の銀座と六本木ヒルズ、大阪にも店舗をもつ 「リシャール」。本場リヨンのお店をご紹介します!

下井 美奈子

下井 美奈子

スイーツ ガイド

洋菓子情報をご紹介する他、ライター、商品開発、レシピ提供を行う

プロフィール詳細執筆記事一覧
     
パリに次ぐフランス第二の都市リヨンは美食の街として知られています。

リヨンの伝統菓子 クッサン・ド・リヨンや、真っ赤なプラリネ を使ったケーキなど珍しいお菓子もあれば、 日本でも有名なチョコレート専門店「リシャール」の本店もあります。

洋菓子においても魅力的なリヨンをご紹介します!
1.リヨンの伝統菓子「クーサン・ド・リヨン」
2.世界で愛される「リシャール」
3.伝統を守るリヨンの老舗「ベルナション」
4.MOFの称号をもつパティシエの店「ピニョル」


東京の銀座と六本木ヒルズ、大阪にも店舗をもつ 「リシャール」

本場リヨンのお店もまた、白を基調にしたブティックのような雰囲気です。
フランス・リヨンのショコラティエ、リシャール氏のショコラは、 なめらかな舌ざわりと豊かな風味、そして様々なプリントを施したデザイン性の高さが特徴。


Graine de Gourmets(31.70ユーロ)

なかでも子供達の描いた絵ををもとに、チョコレートにプリントしているショコラが人気。絵により味も異なります。

「今後日本の子供達にも絵を描いてもらう予定ですよ」
と、笑顔のステキなスタッフがこっそり教えてくれました。

子供の絵の素直な可愛らしさが、チョコレートに表現されているのを見て、思わず購入。 どんなデザインよりも、心にのこる一品でした。

もちろんこのショコラ、日本の店舗でも購入できます。
日本のショコラの詳細はコチラ>>



店舗はリヨンに2店舗、パリに1店舗の他、バルセロナ、ミラノ、NY、サンフランシスコ、ジュネーブなどに各一店舗あります。 日本は、銀座、六本木、大阪と3店。(大阪店は2004年3月OPEN)

以前はリヨンにしかないお店だったのが、海外に着実に店舗を広げていくリシャール。 ショコラの美味しさと美しさに人々が魅了されるのは世界共通なのでしょう。







NAME RICHART(リシャール) TEL 04 78 89 00 21 ADDRESS 35 cours Franklin Roosevelt
69006 LYON
◆MAP◆  

日本の店舗情報はコチラ↓
NAME RICHART(リシャール)銀座店 TEL 03-5537-3088 ADDRESS 東京都中央区銀座7-7-12   NAME RICHART(リシャール)六本木店 TEL 03-5770-6544 ADDRESS 東京都港区六本木6-10-2
六本木けやき坂通り

六本木ヒルズ店のご紹介  
NAME RICHART(リシャール)大阪大丸店 TEL 06-6251-0651 ADDRESS 大阪市中央区心斎橋筋1-7-1
大丸心斎橋店 地下1F  

関連リンク

1.リヨンの伝統菓子「クーサン・ド・リヨン」
2.世界で愛される「リシャール」
3.伝統を守るリヨンの老舗「ベルナション」
4.MOFの称号をもつパティシエの店「ピニョル」
   
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※メニューや料金などのデータは、取材時または記事公開時点での内容です。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます