女性のためのグルメ情報/ドラマで使われたレストラン

ドラマで使われたレストラン永久保存版11!(8ページ目)

シリーズ第11弾は、2009年1月~3月放送のドラマで使われたレストランの総まとめ! 木村拓哉さん主演映画『HERO』、 新垣結衣さん主演映画『恋空』も収録しています!

執筆者:河野 優美

『赤い糸』で使われたレストラン

パフェをおごってもらった南沢奈央さんが、矢崎広さんの友達に携帯番号を教える場面、お店の社員になった先輩が南沢さんの顔をまともに見るとドキドキすると言う場面、鈴木かすみさんが南沢さんと岡本玲さんに妊娠したことを相談する場面、鈴木さんが彼に病院行ったら妊娠していなかったと嘘をつく場面、鈴木さんカップルが、南沢さんら同級生に、子供を産むと決めたことを話す場面で外観が使われました。おいしいと評判を集めるハンバーガー店です。
FIRE HOUSE(本郷3丁目)

木村了さんの自宅の食堂で南沢奈央さんら皆がカレーを食べる場面、同級生に追いかけられた桜庭ななみさんが木村さんの自宅食堂「たか」の前で転び、携帯を落とす場面、木村さんの自宅の食堂へ携帯を落とした女の子が取りに来る場面、木村さんが同級生から、夜間の学校に通ってることで「昼間遊べていいな」と言われる場面で使われました。京王線の東府中駅から徒歩約2~3分の所にある食堂です。
三宝食堂(東府中)

南沢奈央さんや溝端淳平さんが修学旅行で宿泊する場面、桜庭ななみさんが飛び降りる場面で使用。長崎市街の夜景を望むラウンジ「パノラマ」が人気の宿。南沢さんらの宿泊設定の部屋は3号館トリプル。
長崎 にっしょうかん(長崎)

ロケ地紹介ブログです。溝端淳平さんが南沢奈央さんにキスをした「グラバー園」や、木村了さんが南沢さんに告白した坂道などが掲載されています。
『赤い糸』長崎ロケ地紹介

南沢奈央さんと溝端淳平さんが「長崎角煮まんじゅう」を食べる場面で使われたのが、ここの屋台。場所は「出島ワーフ」でしたが、通常ここには屋台はなく、あくまで撮影用の仮設です。
岩崎本舗(長崎)

南沢奈央さんがビードロにハンドペイントしている姿を木村了さんが見ている場面で使用。菅野美穂・藤木直人共演『愛し君へ』で取り上げられた 「願いが叶う」という「ガラスの天使」もあります。
グラスロード1571(長崎)
 
桜庭ななみさんと岡本玲さんと柳下大さんが皿うどんを食べる場面で使われた、長崎ちゃんぽん・皿うどん専門店です。使用は、本館。目の前には、八丁堀別館もあります。
http://tkaiseikai.hp.infoseek.co.jp/shianbashi/index.htm

木村了さんに頬をたたかれた南沢奈央さんが、一人ガラスに映った自分の顔を見る場面で使われました。タヒチアンノニジュースなどが味わえるガラス張りのカフェです。
タヒチアン ノニ カフェ(新宿)

お茶をしている南沢奈央さん、岡本玲さん、鈴木かすみさんが、溝端淳平の彼女だという女の子と会う場面「駒沢店」が使われました。旬の野菜が楽しめるチャイニーズレストランです。
公公婆婆(駒沢大学)

「DIG DUG」として撮影。南沢奈央さんと岡本玲さんと平田薫さんがいたお店に溝端淳平さんと小木茂光さんが山本未来さんを探しに来る場面で入口付近を使用(店内は別のお店かセット)。タイ料理店です。
basement 亜米利加橋(恵比寿)

岡本玲さんが働く場面で使われた美容室です。この時、一緒に映っていた男性は、スタイリストの木田さん。「ビュートリアム」からヘアデザイナーが集まった素敵な洗練された美容室です。
CIRCUS by BEAUTRIUM(渋谷)

『ラブレター』で使われたレストラン

桑代貴明くん(海司の小学生時代)が松嶋友貴奈ちゃん(美波の小学生時代)に醤油ソフトクリームを手渡す場面で使われました。小豆島名物の醤油ソフトクリームは記念館前の「物産館」で販売。
マルキン醤油記念館(小豆島)

中高生時代の海司を演じる村上一志さんが、美波を演じる山下リオさんに会いに行くために、バイトする場面で使われたのが、こちらのホテル。あわび、鯛、讃岐牛など瀬戸のグルメが自慢です。
小豆島グランドホテル 水明(小豆島)

スタッフから「今のうちに休憩取っちゃって下さいね」と言われた井上晴美さんが携帯を持って外に出る場面、鈴木亜美さんが井上さんが働く美容室の前で待っていたら、井上さんに思いを寄せる男性が来る場面、井上さんと鈴木がさんが成人式の着物を探してきてくれた男性と話す場面、その男性がお金を着物代を渡そうとした井上さんの手を握る場面で使われました。パリを拠点に世界へ展開する人気の美容室です。
ジャン・クロード・ビギン(自由が丘)

山下リオさんが来るのを待っている村上一志さんの背後に映っていたのが、こちらの「チョコクロ東京原宿店」。添加物の入っていない焼立てパンのお店。人気は、チョコクロワッサン。
サンマルクカフェ(神宮前)

二人の女友達と一緒にいる鈴木亜美さんが男性にシュークリームをもらう場面で映っていた包装袋が、こちらのでした。昭和7年創業のふらんす菓子店です。
CLOVER

山下リオさんが「行きたいところがある」と村上一志さんを連れて行き、絵本作家になりたい夢を語る場面で使われました。親が子どもに読ませたい本がコンセプトのブックショップです。
ちえの木の実(渋谷)

鈴木亜美さんが田中幸太朗さんの両親に会うディナー場面で使われました。フランス料理の真髄が味わえる、あの井上旭氏がオーナーシェフのレストランです。
Chez Inno(京橋)

鈴木亜美さんと田中幸太朗さんの結婚式のシーンで使われました。天気の良い日は富士山まで望めるシーサイドチャペル。敷地内には、落合務シェフ監修の「グランブルー・オチアイ」もあります。
シーサイドウェディング リビエラ(逗子)
  • 前のページへ
  • 1
  • 7
  • 8
  • 9
  • 12
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます