ネットゲーム・オンラインゲーム/ネットゲーム関連情報

家族で必読!大丈夫?ネットゲームのルールとマナー

社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会からオンラインゲームのルールとマナーについて小冊子が配布されました。知ってるようでどこか不透明だった、もう一つの世界のルール。家族で読んでみませんか?

執筆者:宇川 伊知郎

ネットゲームのマナーとルールとは?


みなさんはネットゲームの経験ありますか?

今ではコンテンツの一部としても利用者が後を絶ちません。

ネットゲームをする以前にはホームページを見たり情報検索や趣味の幅を広げるためのツールとしてネットを活用してきたと思われます。TVゲームのプレイ経験があれば自然とゲームの情報を集めたりしてしまいます。そんな方はネットゲームを始めてしまうのに時間は掛かりません。

一部の調査ではTVゲームなどのソフト売り上げが減少傾向とも言われています。ネットゲームを始めてから他のソフトを買わなくなった…。だってネットで気軽に遊べるようになったから…。こんな例も見受けられます。

ネットゲームはさらに一歩進んだ現代のプレイランドなのでしょうか?

そんなネットゲームの中で一部のプレイヤーのマナーとルールを無視した行為が目立つようになりました。ネットゲームの世界はキャラクター名も架空の名。実名が曝されないこともあり、好き放題のプレイを行うプレイヤーもいます。彼らを勝手に悪いと決めつけていいものか…それともマナーをよく理解していないネットゲーム初心者なのか?

過去に人気ゲームがネットゲーム化され、ADSL接続業者とのタイアップで爆発的に初心者のプレイヤーが増えたことがあります。職場や学校でパソコンに触ることがあっても自宅や自分の部屋にはネット回線がない。しかし、このタイアップでネットの基本から体験せずに、いきなりワンステップ飛び越えた世界からネット生活を始めた方もいます。

ネット利用の低年齢化

ネット利用者の低年齢化も進み、生まれた時から家庭にはパソコンがあってネットに繋がっていた…。
そんな子供さんもいるはずです。

今までならソフト買わなければ家庭で遊べない…。

でもネットに繋がったパソコンがあれば無料でプレイできるネットゲームもある。

しかし、そこには自分以外の見知らぬ人の存在があった。

成人された方なら社会のルールを身を持って経験してるはずです。少なくともネットにおいても匿名で利用できるサービスや人の倫理的な精神を守りながら上手にネット生活を過ごされています。

ネットゲーム利用者…特に最近は低学年のプレイヤーが増加しています。これは家庭におけるネット加入率が毎年増加傾向で子供さんでもパソコンを利用できる環境が整ってきている証拠です。小学校でもパソコンの授業がありますし、興味があることの吸収は大人よりもリードしています。
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます