カードゲーム・ボードゲーム/カード&ボードゲーム関連情報

バッティングの魔力 ハゲタカの餌食の世界(2ページ目)

時のくすみを受けず、時代を超えて遊び継がれる偉大なるスタンダードゲーム。今回は発売から20年、神様アレックス・ランドルフが僕らに残してくれた「ハゲタカの餌食」の魅力を徹底解剖します。

執筆者:双六屋 カゲゾウ


大きい数字を出して得点カードを狙う

ハゲタカの餌食
1プレイヤー分の手札。ただ1~15までの数字があるだけなのだが、これが場を異常に盛り上げる燃料となる
この記事を読み終えれば、いきなりゲームを遊べてしまうほど、ルールはシンプルです。

各プレイヤーは、1~15まで、ダブりなく数値が記載された「数字カード」を手札として持っています。

毎ラウンドごとに、「得点カード」が場に1枚オープンされます。得点カードの数値が、このラウンドの勝者が得られる得点です。

プレイヤーは手札から数字の1枚カードを選び、伏せて出します。全員のカードが出揃ったら「せ~の」で一斉にオープン!

もっとも数値の大きい数字カードを出したプレイヤーが勝者となり、得点カードを受け取ります。

そして次のラウンドがはじまります。(数字カードは使い捨て)

ルールとしてはだいたいこれで全部。あとは数字、得点カードのいずれかがなくなるまでこれを繰り返すだけです。ゲーム終了時に、合計得点のもっとも高かったプレイヤーが最終的な勝者となります。


出会い頭の衝撃 バッティングが熱すぎる!

「大きい数字を出したものが勝つ」 たったそれだけのことなのですが、このハゲタカは、ボードゲームの神様、アレックス・ランドルフの手によるもの。

神様が神様たるゆえんは、こんな単純なゲームの中にも悪魔的に巧妙な企みが埋め込まれていることです。

それが通称「バッティング」と呼ばれているルール。最高値がかぶったら次点に勝利の権利が移動するというルールです。(つまり単独で1位でないとそのラウンドの勝者にはなれない)

ハゲタカの餌食
場の得点カードは「6」 5人のプレイヤーがカードを出すも、バッティングによって、この場合、青のプレイヤーの勝利となる!
たとえばここにA、B、C、D、Eの5人のプレイヤーがいて、それぞれ「15」「15」「14」「14」「5」と数字カードを出したとします。

この場合、AとBはこのラウンドの最高値をだしていますが、単独ではないので勝者にはなれません。次に大きい数値は「14」のCとDですが、やはり単独ではないのでNG。結局、このラウンドの勝者は単独で「5」を出していたEとなります。

ちっきしょう! 熱すぎるゼ!

これは熱くなります。というのも、絶対に勝てる思っていた高い数字カードが、バッティングによって、やけに低い数字のカードに得点をもっていかれることがあるからです。その口惜しさといったらありません。

頭をかきむしって「ムキーッ!」と叫びたくなります。


しかし裏を返せば、バッティングの漁夫の利によって、自分が低いカードでラウンドを勝ってしまうということもあるということ。幸運によって、思わぬ利益を得たとの高揚感と、他のプレイヤーにたいしてしてやったりの優越感もまた格別です。


バッティングによって悲劇と歓喜がミルフィーユ状に押し寄せてきます。

このふり幅こそハゲタカの魅力であり、悲喜交々のドラマこそ、ハゲタカの醍醐味なのです。

キャリーオーバーでゲームは最高潮に→
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます