カードゲーム・ボードゲーム/カード&ボードゲーム関連情報

無口な者は去れ、男なら大言壮語しろ!(2ページ目)

男はビックマウスであるべきだ。ハードボイルドに登場する探偵のごとく、大いに減らず口をたたこう。失敗したってかまわない、なぜならボードゲームでは、それはそれでおいしいから!

執筆者:双六屋 カゲゾウ


減らず口ほど素敵な賭けはない!

しかし失敗と成功はコインの裏表。これらのセリフは、万が一そのプレイとどんぴしゃりと一致すると、神懸りな的なプレイを行ったように見えます。

嘲笑は驚嘆に変わり、あなた自身も落雷に打たれたような快感が駆け抜けるはずです。

勝てば仲間からの賞賛、負けても笑いをとれる。こんな分のいい賭けはありません。だからゲーム中には大言壮語を吐くべきなのです!


ああ、もちろん場所とタイミングは選ぶのはいうまでもありません。のべつまくなしにこんなことをいっていたら仲間内からもウザがられます。勝負の雌雄を決するような重要な一手、一振り、一引きの場面。こんな時のビックマウスだからこそカタルシスがあるのです。


負け惜しみだっていいじゃないか

ゲームが終わってもウカウカしててはダメですよ。ボロ負けしたのなら、負け惜しみをいったっていいのです。

最近聞いた負け惜しみのなかから、こんなものはいかがでしょう。チェスやバックギャモンなどは強いソフトが出ており、対戦もしてくれますし、試合後、自分の指し手をコンピューターで解析できます。その上(おせっかいにも?)あなたの腕前まで評価してきます。

あるバックギャモンプレイヤーは最低ランクの評価をみてこうつぶやきました。

「はあん、このプログラムは間違ってるな、オレの腕に追いついてないや」


あんなセリフこんな言葉な関連・参考サイト

人生を勝利に導くゲームの名言シリーズ ガイドのシリーズ記事の中から
名作、話題作から学ぶ 男らしいフレーズ 話題の本ガイド梅村さんの記事
逃げ道を断つ! 有言実行の男たち キャリアプランニングガイド角田さんの記事
心に残る名セリフ 映画で学ぶ英会話ガイド尾崎さんのINDEX
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ