Wii・Wii U/Wii・Wii U関連情報

脳力のつぎは体力を鍛えるゲームが流行る?

2006年の流行語大賞にノミネートされた「脳トレ」。新たなゲーム機の登場で、これからは「脳年齢」だけでなく「体年齢」も鍛えられるようになる!

執筆者:川島 圭太

ふたつの液晶画面やタッチスクリーンなど、独特の機能を搭載した「ニンテンドーDS」。

2006年の新語・流行語大賞にノミネートされ、見事トップ10入りを果たした「脳トレ」。その普及に多大な貢献を果たしたのが、任天堂の携帯ゲーム機『ニンテンドーDS』であることは周知の事実でしょう。脳力を鍛えるゲームソフトがシリーズ累計で620万本以上もの大ヒットを記録し、「ゲーム」だけにとどまらないニンテンドーDSの活用法に人気と注目が集まりました。

……そして! そんなニンテンドーDSの路線を受け継いだ家庭用ゲーム機が、2006年末に発売されました。任天堂の『Wii(ウィー)』です。

Wii』 (2006年12月2日発売/税込2万5千円)

Wiiのプレス向け発表会では、プロテニスプレーヤーの杉山愛さんが実際にテニスゲームをプレイ。

Wiiの特徴は何といっても、かつてないゲーム体験を可能にする「リモコン型コントローラ」にあります。Wiiリモコンと命名されたコントローラは、それを握ったプレイヤーの手の動きを感知し、ゲーム中にダイレクトに反映する機能を持っています。前後・上下・左右の手の動き、振り、傾き、テレビ画面との距離に至るまで、あらゆる手の動きを感知できるのです。

このコントローラの登場は、テレビゲームのあらゆるジャンルに革新を起こすことになりそうです。ここではWii用のゲームソフト『Wiiスポーツ』を例にして、従来のスポーツゲームとの違いを見ていくことにしましょう。


※画像をクリックすると拡大表示します。

↑たとえば、テニス。「ラケットを振る」という動作は、これまでのゲーム機では「ボタンを押す」ことによって再現していましたが、Wiiでは「Wiiリモコンを振る」という、より実際のテニスに近い感覚でゲームを楽しむことができます。

※画像をクリックすると拡大表示します。

↑野球においても同様に、「バットを振る」という動作は「Wiiリモコンを振る」ことによって実現します。ピッチャーはWiiリモコンを振るスピードによって急速を変化させ、そのときに押していたボタンの組み合わせによって変化球を投げ分けることができます。実際のピッチャーも、ボールの握り方によって変化球を投げ分けているわけですから、このあたりもWiiリモコンは実際の野球により近づいていると言えますね。

ほかにもWiiリモコンによって、ゴルフやボウリング、ボクシングといったジャンルが、より本物に近いプレイ感覚で遊ぶことができるようになります。こうしたゲームが、より「本物に近い」と感じるのは、本物のスポーツと同じく「体を動かす」ことでプレイすることになるからです。

※画像をクリックすると拡大表示します。

……と、ここで振り返っておきたいのが、ゲーム機で「脳トレ」できることが人気の大きな原動力になった『ニンテンドーDS』という存在。それ以前のゲーム機ではなかなか実現できなかった「脳トレ」というジャンルですが、タッチスクリーンによる手書き入力をうまく活用することで、効果的に脳力を鍛えられるソフトがようやく登場するに至ったのです。

そして、脳力と並んで、誰もが年齢を重ねるうちに衰えていくのが「体力」であり、誰もが鍛えておきたいのが「体力」ですよね。ニンテンドーDSの路線──斬新な機能による、かつてないゲーム体験の創造──を受け継いでいる『Wii』では、もしかしたら体力を鍛えるゲームが人気を集めることになるかもしれません。いや、むしろゲームを遊ぶことで、意識せずとも体力を鍛えることにつながるゲームも続々と登場しそうです。

All Aboutの2007年予測では「健康」を大きなテーマの一つとして挙げていますが、脳年齢も体年齢もゲームで鍛えられる舞台が整った2007年は、まさにゲーム業界にとっても「健康」が大注目されるテーマになりそうです……!

【関連ガイド記事】
Wiiがウチにやって来た!
5分でわかる3社3様の次世代ゲーム機

(C) 2006 Nintendo
タイトル
Wiiスポーツ
機種
Wii
メーカー
任天堂
発売日
2006年12月2日
価格
4,800円(税込)
ジャンル
スポーツ
プレイ人数
1~4人

【関連ページ】
『Wiiスポーツ』公式サイト
「Wii」公式サイト

 

  • 1
  • 2
  • 3
  • 13
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます