PS Vita/PSP関連情報

PSP goの利用シーンを考えてみる(3ページ目)

11月1日に発売される、PSP go。ゲームスロットがなくて内蔵メモリ16GBの小型モデルですが、どのような利用シーンで使うものなんでしょう?

山道 健介

執筆者:山道 健介

プレイステーションガイド

意外な用途、ゲームアーカイブ専用機

Media goからもPlayStationStoreが使用できる。
筆者が想定している使い方はというと、ゲームアーカイブスに尽きる。
これはPlaystationNetworkで利用できる、初代プレイステーションのタイトルをダウンロードしてプレイできる機能。
ダウンロードしたタイトルはPS3に保存され、PS3か、ダウンロードしたPS3に登録されたPSPでプレイできる。
セーブデータもコピー可能なので、PS3で進めたゲームの続きをPSPで遊ぶことも簡単だ。
ゲームがPS3とPSPで共有できるのは非常に便利だと思う。

UMDレスモデルが発売されることで、ダウンロード購入に移行するユーザーも出現するだろう。
PlayStationNetworkでは、一つのアカウントでPSPでもPS3でも使用することができる。PS3で購入したPSP用タイトルは、PS3で機器認証したPSPにコピーすることが可能。
PSP goの無線LANはIEEE 802.11b準拠と非力なので、PS3やPCで購入してPSPにコピーするのがいいだろう。PS3がPSP goの、言わば母艦になるのである。

PSPのライバルとなる大ヒット携帯ゲーム機、DS。
初代からDS lite、そしてDSiへと新型が発売されてきたが、こちらは割とスムーズにDSiへと代替わりを果たしているようだ。とは言えDS liteも継続して売れ続けているが。

考えてみればDSiも、当初どういったユーザー向けのモデルなのかはよくわからなかった。GBAスロットは廃止され、画面が微妙に大きくなり若干の値上げがあった(ちなみにカメラ機能が追加されている)。
初出時に画面が小さくなったと記述しておりました。修正するとともに事実誤認のまま記事作成したことをお詫びします。
PSP goの場合はもっと顕著で、UMDがなくなり16GBの内蔵メモリが追加され、26,800円という思い切った価格が提示されている。
従来モデルから7,000円アップとなるこの価格設定、筆者が思うに「損する気も得する気もない価格設定」なのではないだろうか。

積極的にPSPの後継機としてPSP goをプッシュするならばもう少し戦略的な価格を打ち出すのではないかと思うのだ。

この価格は本体である程度の利益が確保できる設定であり、あまり普及しなくても(固定費さえ回収できれば)SCEに損はないだろう。
また、ダウンロードオンリーとなると小売には利益が回らない。
そのため、小売に置いてもらうには小売りにもそれなりの利益が出る設定でなければならなかったのではないだろうか?

と、なるとPSP goは「利用シーンがわかり、その価値がわかるユーザー」こそが手に取るべきラインアップと言えそうだ。

■関連ガイド記事:今わかる、PSP goのすべて

■関連ガイド記事:話題の新型、PSP goは買うべきか?
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで人気の PS Vita ゲームをチェック!楽天市場で人気の PS Vita ゲームをチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます