散歩/江戸風情を探す散歩ルート

芝から渋谷へ! 江戸の薩摩屋敷跡を歩く(5ページ目)

麻布十番駅をスタートして、三田にある「ラーメン二郎」本店に寄り、薩摩の上屋敷跡から渋谷にあった薩摩屋敷跡まで歩いた。昔のお屋敷町を通る楽しいルートだ。

増田 剛己

執筆者:増田 剛己

散歩ガイド

北条坂をくだる

1
坂下の南側に北条家の下屋敷があったためにつけられた「北条坂」
仙台坂上までくるとしばらくは平坦な道が続く。そして、北条坂という下り坂になる。
ほぼここもまっすぐ道なりに進むことになるわけだが、はっきり二本の道が交差しているわけではなく、少しいびつな形になっているのだが、それも江戸時代の古地図と同じなのがおもしろい。
坂を下ると外苑西通りにあたる。外苑西通りを渡れば住居表示も南麻布から広尾となる。
渋谷はもうすぐというかんじである。

堀田坂をのぼる

1
坂をのぼると木々の茂る楽しい道である
堀田坂は複雑な進み方をする。まっすぐではない。坂の名前の由来となった堀田備中守の屋敷に沿った坂で、古地図と同じ道筋である。坂をあがると木が生い茂った道となる。
ここから日赤医療センターと東京女学館の間の道を抜け、常陸宮邸をめざすともうすぐ目的地だ。


やっとたどりついた渋谷の薩摩藩邸跡

1
今は常盤松の碑というのが、常陸宮邸隣のマンションの前に建っている。
安政の大地震で被災した薩摩藩邸から篤姫はこちらの屋敷に移ってきたわけだが、関係者の多くもたぶん今回の道を通って渋谷の屋敷にきたのではないだろうか。
古地図によれば、このあたりは<松平薩摩守>という表記になっている。表門は現在の青山学院のあたりなので、その敷地の広大さがわかる。
いまその面影を残すのは江戸時代に薩摩藩士が建てた常磐松の碑くらいである。篤姫はここから輿入れしたそうだ。今度は、篤姫輿入れのルートを歩いてみたい。



<関連リンク>
大河ドラマ 篤姫
日向坂
北条坂
堀田坂
  • 前のページへ
  • 1
  • 3
  • 4
  • 5
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます