散歩/グルメ・行列・銭湯の散歩ルート

荻窪~中野 懐かしいラーメンを味わう散歩

荻窪駅周辺のラーメン屋を探索し、中野の大勝軒まで歩いた。途中、青梅街道には新旧おびただしい数のラーメン店があった。お昼を前後してラーメン2杯を食べ歩く散歩。

増田 剛己

執筆者:増田 剛己

散歩ガイド

最初に住んだ街が荻窪であった

1
荻窪駅北口。かつてのラーメン屋はなくなっていた。
関西にある大学を出て、僕は当てのないままとにかく東京にやってきた。
最初に住んだのが荻窪であった。なぜ荻窪かといえば、友人が住んでいたからである。
それが1982年。まだ時代は昭和であった。
荻窪駅周辺は基本的には今と変わりがなかったが、南口は今より道幅が狭く、北口は戦後から続く闇市の雰囲気がまだ少し残っていた。
今もふと見ると北口を出てすぐの場所に焼き鳥屋さんがある。
ただ、僕が荻窪にきたときすでに駅前の「ルミネ」や「タウンセブン」はあった。そのため、今と昔が混在する街という印象が強かった。


友人が連れて行ってくれた丸福

1
北口を背にして撮影。ロータリーが広くなっている。かつてはここに荻窪ラーメンの雄が存在した。
上京してすぐ、友人は「荻窪はラーメンが有名だから」と言い、連れてってくれたのが、北口にある「丸福」というラーメン屋だった。驚いたのは、行列ができていたことだ。
青梅街道の歩道に10人ほどが並んでいたろうか。東京はラーメンを並んで食べるのかと思ったものだ。やっと自分たちの順番がきて、店内に入った。薄暗い店内で、人々は黙々とラーメンを食べていた。
ここは「玉子そば」が有名だからと友人が言い、僕もそれにした。
そのラーメンは今までは食べたことがない味だった。
ああ、これが東京の味なんだとしみじみと思ったものだ。


残念ながら「丸長」は臨時休業

1
無情にも臨時休業だった「丸長」。
さて、今回の散歩はオールアバウトプロデューサーのEくんによる提案で「丸長」というラーメン店に行く予定だ。
Eくんによれば、この店が、都内でも隆盛を誇る大勝軒系ラーメン店のルーツなのだそうだ。
南口を出て天沼陸橋方面へ歩くとすぐに「丸長」があった。
が、なんと臨時休業の紙が貼られていた。
なんてこった。
同時に僕は複雑な気持ちだった。というのも、僕は天沼陸橋あたりに住んでいた。このラーメン店の存在は知っていたのだけれど、一度も足を運んだことがなかったからだ。
当時はもっぱら北口にあった「丸福」「丸信」「春木屋」といった荻窪ラーメンの三大巨頭といわれた店に行っていたのだ。
そんなわけで、僕たちは北口に行くことにした。
そして、懐かしいラーメン店さがしは次ページで!

荻窪駅より中野駅までラーメンを食べながら歩いた。

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます