階段を下りれば、そこは懐かしさ込みあげる空間
『目黒シネマ』の館内は地下にある。階段を下りれば、懐かしさがこみ上げてくる |
うまい。とても懐かしい味がする。それにしてもロビーなどもきれいである。理由はすぐにわかった。全館禁煙なのだ。昔も場内は禁煙だったが、ロビーなどの煙草の吸える場所は、モウモウと煙が立ち込めていて、映画館というと黒ずんだ床にヤニ臭さというものがあったけれど、最近は快適なんだ。
椅子なども昔に比べると本当によくなっている。平日の昼間だけれど、けっこうお客さんは入っている。といっても、満員ではなく、ちょうどいい感じだ。
映画が始まった。海岸の傍に建つ古い家。そこには老姉妹が住んでいる。そこへ、青年が漂着。あ、これは少し前にニュースで話題になった「ピアノマン事件」に関連する映画だ。イギリスの海岸に記憶喪失の青年が漂着し、ピアノを弾かせたらすごくうまかったという事件をおぼえていらっしゃる方は多いだろう。あの事件はこの映画のプロモーションでヤラセではなかったかと話題になったやつだ。
おお、いい映画に当たったなぁ。話のタネにはなるぞ、と観始めたのだが、これが実にいい映画で、泣けてきた……。泣けるんだけど、爽やか、みたいなかんじ。これこそが、名画座である。つまり封切館やロードショウ館でみる映画は、新しい映画だけれど、ハズレもあるわけだ。
ポップコーンではなく、プリッツなどが並ぶ売店。昔ながらのスタイルを貫く |
というわけで、映画を見た後で、「目黒シネマ」の支配人である宮久保伸夫氏に話をうかがった。