散歩/和む散歩ルート

巣鴨~飛鳥山 とげ抜き地蔵と都電の散歩(4ページ目)

梅雨の晴れ間、おばあちゃんの原宿といわれる巣鴨の商店街を抜け、都電荒川線沿い飛鳥山まで歩く。都電を追い越し、追い越され。時間に追い立てられることのないラストヘブン巣鴨を我らは歩く。

増田 剛己

増田 剛己

散歩 ガイド

散歩に関するコラムを執筆してきたガイドが都市遊歩の新しいスタイルを提案します。

プロフィール詳細執筆記事一覧

飛鳥山の喫茶店「サトリ」でコーヒー

喫茶店サトリの抹茶ケーキ。控えめな甘さが疲れた体にしみる
滝野川、西ヶ原などの住居表示のある住宅街、小さな商店街などを抜けてしばらく歩くと、明治通りに出た。そこは緑のあふれる飛鳥山。

きょうは、Nくんが15時までに会社に帰らないといけないとのことで、このあたりで散歩を終えることにした。

喫茶店を探す。感じのいい喫茶店がすぐに見つかった。「サトリ」というお店。僕は抹茶ケーキ、Nくんはマロンケーキ。食べながら互いに話をしていると、自然と話はW杯に。W杯の話になるとついつい熱のこもるNくんである。熱弁をふるってくれるが、声のボリュームが大きいので、ちょっと恥ずかしい。

そしてNくんは王子駅、僕は都電荒川線で早稲田まで帰ることにした。

わずかな時間だったけれど、梅雨の晴れ間でいい天気だったので少し日焼けをした。


<関連記事>
巣鴨地蔵通り商店街公式ホームページ
とげぬき地蔵
四ツ谷怪談・牡丹灯篭
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます